
コメント

とうあ
知り合いいなくても大丈夫ですよ。
わたしもそうでした。
子どもは、適応能力が高いので、お子さんを信じましょう。

うにこ
同保育園の子がいない小学校に行きました。
子どもはすぐに友達を作ってきていました!
私は入学前のこの頃から習い事や学童保育説明会等で神経張って、同じ小学校かもしれない人に声をかけに行っていました😅
小学校は保育園と違って説明が足らないな…と感じることが多いので少し話せる人が出来ると安心でした。
とうあ
知り合いいなくても大丈夫ですよ。
わたしもそうでした。
子どもは、適応能力が高いので、お子さんを信じましょう。
うにこ
同保育園の子がいない小学校に行きました。
子どもはすぐに友達を作ってきていました!
私は入学前のこの頃から習い事や学童保育説明会等で神経張って、同じ小学校かもしれない人に声をかけに行っていました😅
小学校は保育園と違って説明が足らないな…と感じることが多いので少し話せる人が出来ると安心でした。
「小学校」に関する質問
小学校低学年の子が読む雑誌ってなんですか? 体調不良でお休みしている日に暇ーって言われる時、幼稚園の頃はプリンセスやサンリオなどの付録が付いている幼児雑誌を買っていたんですがそれだともうつまらないみたいで💦
来年入学する下の子のランドセルのことでモヤモヤしてます😶🌫️ 先に簡単に言いますと、 旦那の甥っ子からランドセルのお下がりがきました。 甥っ子2人(もう小学校卒業してる)いて 4歳差です。 兄→新品購入 6年間使…
入学してまだ2週間程度なのに、小学校制服の長袖ポロシャツに洗濯しても落ちないシミがついてます🥲💦 そろそろ暑くなってきてブレザー脱ぐので新しいポロシャツ追加で買おうかなと思いましたが、後2ヶ月くらいしたら半袖の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
親は大丈夫でした?
子供は信じています。
親の私が知り合いいないことが不安で。子どもより親がこんなんになってしまっています。