
コメント

クマ
こんばんは(^^)
籍は早めのがいいと思います!
保険料も自分で払っていた時よりは少しだけ安くなると思いますし、旦那様の会社によりますが扶養手当などが支給されるのもあると思うので!
籍を早めにいれれば、口座やカードや免許証などの名前変更も焦ることなくできますし✨

たまま
早めのが後々楽だと思います!
私は、旦那の扶養に入って
保険証出来上がるの待つのに
約1ヶ月はかかりました😭😭
あと、母子手帳なども
最初から旦那と同じ名字や住所で
書きたかったのですぐ籍いれました!
-
みみ
回答ありがとうございます!
なるほど、早い方がよいのですね!
色々変更するにしても時間かかりますもんね、、
母子手帳もまだもらってないので 私もそうしたいです!
彼と相談してみます(*^^)v- 1月13日

べべちゃん123
母子手帳を結婚してから貰いに行こうと、決めていたのですが
挨拶等遅くなってしまい
自己負担、結構がかかってしまいました(笑)
なので私はすぐに籍を入れないのであれば、母子手帳早目に取りに行くことをオススメします(笑)
-
みみ
回答ありがとうございます!
なるほどですね、やっぱりなんでも早めのが良さそうですね!
母子手帳は貰えるタイミングで早めに貰うようにします😌- 1月13日

ごうちゃん
妊娠、おめでとうございます!
私もデキ婚で、籍を入れるのが遅かったので、銀行口座氏名・保険証・クレカ氏名変更・免許証の変更等々、お腹が大きくなってからの手続きはかなりしんどかったです。
可能であれば早い方がいいと思います!
-
みみ
回答ありがとうございます!
ありがとうございます☺️
なるほどですね、手続きすること多いですもんね💦
動きやすいうちにいろいろしておこうとおもいます☺️- 1月13日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
私もデキ婚でしたが早いに越したことはないないです💓
母子手帳は病院側が籍入れてから苗字書いていいよと言ってくれたので私の欄は空欄にしてありました❤
-
みみ
回答ありがとうございます!
同じような経験の方のご意見、とても参考になります!
なるべく早くするようにします、相談してみますね😌- 1月13日

りんご
私もデキ婚です。
妊娠が分かってから1ヶ月後くらいに籍入れました。
住所や名前が違うと色々面倒なので^^;
保険は旦那は結婚する前から入ってましたが、私がまだ入ってないので子供が産まれる前には入るつもりです。
旦那の弟のお嫁さんが保険に入ってなくて、子供産まれてから子宮頸がんが見つかり5年は保険に入れないという事で、お義母さんに産まれる直前でも良いから入っておきなさいって言われました!
みみ
回答ありがとうございます!
こんばんは!
なるほどですね! 免許もうすぐ取得というタイミングもあるので 確かにそういうのを考えると早い方がよいのかもしれませんね!
ただ、病院のお金?など 知り合いからはシングルマザーの方がお得になるみたいな話もきいたので どっちのがいいのかなーとおもいました!
クマ
病院のお金は、すみません市によっていろいろ違うみたいなので市役所などで聞いた方がいいかもしれないです✨
あと私もデキ婚だったのですが、入籍前に母子手帳と病院で使える券を発行してもらったら旧姓で名前を書かなくてはいけなくて、入籍後に旧姓に二重線で消して新しい名字を書いたので嫌でした💦
みみ
そうなんですね! 今度聞きにいって見ようと思います!
あ~やっぱりそうなんですね、他にも気になられるとおっしゃられた方がいらっしゃいました!
そのことも含め相談してみます😌