![みにゅ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卒園式に生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて行く場合、保護者の皆さんにあらかじめ断っておいた方がいいでしょうか?グループLINEでご迷惑をおかけする旨を伝えるか悩んでいます。
卒園式に生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて行かなければなりません。完母なので保育園の先生には座る席や授乳場所などは相談してあるのですが、保護者の皆さんにあらかじめ断っておいた方がいいのでしょうか?
グループLINEがあるので、「子供を連れて行かなければならず、ご迷惑をおかけします」的なことを伝えた方がいいのか悩んでいます。どう思いますか?
- みにゅ〜(2歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
そんな断りいらないとおもいますよ🥺!
何ヵ月か分かりませんが、まだ首すわってないような赤ちゃん連れのお母さん卒園式でいました!
その方は最前列に座って、途中一度退席していましたが、特に迷惑でもなかったです☺️!
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
いわなくてよいような、、
小さい子がいて大変なのは、親ならわかってますし。
![みにゅ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにゅ〜
安心しました。
コメントいただきありがとうございました!
コメント