

はじめてのママリ🔰
どのくらいの時間経過したんですか??
寝ないとイライラしますよね。
お昼寝の時間調整で解決するといいのですが、、、

退会ユーザー
毎日そんな感じですか?
それなら昼寝が長いのかもしれませんね!!

ももん
寝ないの本当にイライラしますよね💦
夜なかなか寝ないんだったら、お昼寝2時間は長いんだと思います。
お昼寝をいっそのこと無くして、晩ごはんもお風呂も早くして、夜早めに寝かせた方がイライラはましになりました。
昼間は疲れますが😭

けいな
昼寝時間長く無いと思います!むしろ寝る時間は大事だそうですから🥺
預けてる保育園ではその歳の子は11時ご飯、12時〜2時半の間の2時間半お昼寝してるみたいです。
何時からお昼されていますか?

ゆきみだいふく
だんだん体力ついてきて
昼寝すると夜寝なくなってきますよね😂
かといって昼寝しないと夕方に寝落ちしてたり😂
そのぐらいのときは私も本当にストレスで寝かしつけに1時間以上かかったりしてました😂
もう穏やかな寝かしつけじゃなくて普通にキレちゃったりしてました😇笑
私の場合はなるべく朝は早く起きるようにしてお昼寝も午前中に1時間とかにしてたと思います!
少しでも早くお子さんがスムーズに寝てくれますように🙏🙏

ままり
まさに今寝かしつけ1時間半経過してます😇😇😇

退会ユーザー
寝ろー!って思いますよね😭
うちも2歳頃から、
保育園で2時間寝た日や、
週末に2時間とか寝た日には、
夜は寝ませんでした。
夜は眠くなるまで寝室へは行きません😇
本人が行くと言えば行きますが、まぁ、22時過ぎるのがほとんどです。
なので、週末は昼寝を1時間で起こすか、昼寝ない日もあります。
そしたら夜は早いです。

ママリ
昼寝2時間は普通だと思います😊
夜は22時か22時半頃就寝です😂
うちはその時間まで寝ないと分かってるのでお互い好きに過ごしてますよ😂
コメント