※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、母親との関係に不安を感じています。里帰り中で逃げたくなる気持ちもあるようです。

魔の3週目
ママリ見てたらほとんどのママさんは抱っこすれば大抵泣き止んでるみたいだけど
母乳拒否に抱っこしても泣き止まず何をしてもフルスロットルで2時間以上とどまることなく泣き続け顔も真っ赤呼吸も苦しそうだしひきつけを起こす1歩手前なのではと心配になるほど....
やっぱり自分の赤ちゃんに嫌われてる気がしてしまう....
里帰りしててこんなんなら家に帰ったら本当にどうなってしまうんだろう...育児から逃げたいって思う自分もいや...

コメント

はじめてのママリ🔰

私の娘は抱っこでも授乳でも泣き止みませんでした。
里帰りしてたので実母が変わるから寝ときと変わってくれていました。
母に変わると泣き止むのでそれもそれでショックでしたが
ママリを読んでたらおばあちゃんの抱っこで泣き止むのはよくあることのようで頼れる時は頼ってました!
里帰り中なら頼ってみてください😩💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今は誰が抱いても泣き止まずで2時間以上泣き止まない我が子の
    いつもよりきーきーとひきつけを起こしそうな泣き声に向き合うしかなく可哀想な気持ちといらだちと色んな感情で🥲
    家族もこんななにしても泣き止まない子初めてだねえ😅って少し困っている状況で🥲

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去の投稿にコメント失礼します🙇🏼‍♀️

    今全く同じ状況で、里帰りしていて私の抱っこで泣き止まずむしろギャン泣きしてます👶🏻💦
    母に抱っこを変わると秒で泣き止み、ショックで涙が出ます😢

    はじめてのママリ🔰さんの娘さんは、里帰りが終わる頃には抱っこや授乳で泣き止んでましたが?😭

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    息子は何してもギャン泣きは1週間ほどで収まりました!
    そこから私もだっこに慣れてきたのか私の抱っこでも落ち着いてくれたりするようになりました☺️ なんならその後母や祖母では泣き止まなく私じゃなきゃの時期も数日経由してそこからあまり選り好みが無くなった感じがします!今日で生後3ヶ月の息子ですが私が動くと目で追いニコニコして見つめるとニコニコし返してくれたり沢山おしゃべりをしてくれたりします☺️
    直母拒否は治らず完ミに移行してしまいましたがギャン泣きの時はだいたい腹ぺこでミルクあげたら収まることが多いです🫶

    抱っこは初めてのことで肩に力が入ってるのではと母から指摘を受け
    1度泣き声やバタバタする手足を気にせず制圧してやる!!みたいな気持ちで はーい抱っこ抱っこー大丈夫大丈夫〜って赤子フルシカトでちょっと強引にというかあまり気を使わず抱っこしてみたらどんどん肩の力が抜けたのか泣きやみだすことが増えて行った気がします!!!
    新生児育児ほんとに大変かと思いますが無理せず頑張ってください!☺️

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

その子によると思いますよ😂娘も似たような感じでした😂

諦めを知らず頑固で、ミルク拒否は保育園に通って先生が試行錯誤してくれましたが結局卒乳まで治らず、よく生きてたなってくらい飲まず食わず…
今だに自分の納得いかないことはしない頑固です、、笑

でも泣き止まなくても放置してると自分の罪悪感が強くなるだけなのでひたすら抱っこしてるしかなかったです🥺🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今は誰が抱いても泣き止まずで2時間以上泣き止まない我が子の
    いつもよりきーきーとひきつけを起こしそうな泣き声に向き合うしかなく可哀想な気持ちといらだちと色んな感情で🥲
    家族もこんななにしても泣き止まない子初めてだねえ😅って少し困っている状況で🥲
    とりあえず抱っこしてみてはいるけど反り返りや足のバタつきが激しく腕を蹴飛ばして飛んでいきそうなくらい暴れてしまうので少し抱いて置いてを繰り返してどうしていいのやら🥲

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

ママの匂いは安心して泣いちゃうんですよ~!あるあるです!
うちも夜中ずーっと泣いてる子でしたが私は自分がやることやってればOK精神だったので、置いて泣かせとくとかは無理ですがとりあえず抱っこして声かけてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    安心してくれてるなら嬉しいのですが頭では赤ちゃんはみんなお母さんが好きだから大丈夫って言葉を繰り返そうにも母乳拒否もしているため嫌われた気になって落ち込んでの繰り返しで🥲でも少し余裕を持って考えて声掛けしたりする余裕もないと赤ちゃんも不安になっちゃいますよね🥲

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もおっぱい嫌いでした‪‪💦‬
    咥えさせるのが毎回大変で、ベビーマッサージ行ったときの授乳タイムで立ち揺れしながらなんとか咥えさせてる姿に皆さんびっくりされてました😂
    泣いたらおっぱい、が通用しない子っているんだ…って絶望しましたが頻回授乳で大変だったり断乳が大変なママも見てきたので、うちの子は卒乳もあっさりで良かったのかもしれません🥹
    まだまだあげたかったのに8ヶ月で完全拒否されたときは泣きましたが🥲

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に絶望ですよね🥲
    魔の3週目なのか今日もほぼずっと泣きわめいていて
    おっぱいはダメだし抱っこでも泣き止まないし解決方法がなくて絶望しております🥲
    卒乳の時は楽なのかな🥲

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるべく早く脱出してくれることを祈って頑張ります🥲

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう時期だと思うのでママが平気なら多少泣かせててもいいと思うんですが、泣き入りひきつけとか心配ですよね😢
    イヤホンで音楽聞きながらとかでもいいと思いますよ😊

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね🥲
    片耳音楽やYouTubeで誤魔化しつつ抱っこしたり色々して数日頑張ってみようかな🥲
    あと数日で収まることを祈るばかりです🥲

    • 2月18日
deleted user

うちも私の抱っこじゃ全然泣き止まなくて(むしろ悪化😂)、どうしようもなかったのでベッドに寝かせて無心で動画撮ってましたよ🤣

直視すると「早く泣き止ませなきゃ」「なんでこんなに泣いてるの」「私がダメなのかな」とか色々考えすぎて追い詰められてしまって…🥲
その点、スマホの画面越しに見ると同じ泣き顔、泣き声でも客観視できるというか、良い意味で他人事のように感じることができて冷静になれました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど!!客観的にみてっていうのも大事かもしれない!!
    ありがとうございます!!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にコメント失礼します🙏🏼💦

私も今里帰りしてて、娘が私の抱っこでは泣き止まずむしろギャン泣きします😭
母の抱っこだと一瞬で泣き止んで数分で寝落ちします。。

はじめてのママリ🔰さんはのお子さんは里帰りが終わる頃には、母乳拒否や抱っこはどうでしたか?