※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noa
家族・旦那

シングルの方にお聞きしたいです。離婚したいと旦那に言いました。でも…

シングルの方にお聞きしたいです。
離婚したいと旦那に言いました。でもいつも茶化されて聞いてくれません。離婚したいことどのように伝えましたか。
ちなみに、不倫などではなく、価値観が合わなくなって私がしんどくなってしまい、耐えきれません。親権などはどうなるのか知りたいです。

コメント

はらぺこあおむし

今はシングルではないですが
私は離婚届渡しました😂

  • noa

    noa

    その手がありますね!
    離婚届は役所に言ったら貰えますか??

    • 2月18日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    貰えますよ☺

    • 2月18日
  • noa

    noa

    ありがとうございます😭

    • 2月18日
かや

荷物をある程度まとめて先に
実家等次の居住地へ送る
両家交えて離婚の申し入れをする
記入済みの離婚届を渡す

こんな感じですかね

未就学児は大体
母親に親権行きますよ
(普段から母親しかお子さんのお世話をしていない)

  • noa

    noa

    コメントありがとうございます!
    本格的に動く感じですね。ありがとうございます。参考にさせていただきます!

    • 2月18日
ゆみ

うちはモラハラで暴言も酷くしんどかったので、置き手紙置いて出て行きました。強行ですのであまりおすすめはしませんが、あの時勇気を出して逃げて良かったなとは思ってます。親権はよっぽどの事がない限りお母さんです!

  • noa

    noa

    それはしんどかったですね…。
    確かに手紙を置いておくのも一つですね。私はお仕事してますが、割と自由なので時間はあるので逃げる?のも考えみます!ありがとうございます😭

    • 2月18日
  • ゆみ

    ゆみ

    noaさん❤️
    児相とか支援センターに相談しまして、最後には警察にも相談して私が逃げてから元旦那に警告してもらえました!

    • 2月18日
deleted user

具体的に離婚後の生活方法を説明して本気なことを伝えました。

そして、協議書に目を通してもらって、離婚届を渡しました。

はじめてのママリ🔰

話がつかなくて、弁護士から手紙送ってもらいました。

親権は、普通にお世話していたらお母さんに行きますよ!

はじめてのママリ🔰

私も離婚したいです。子供三人いて不安ですが、、