※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4畳弱のスペースでつかまり立ちを始めた娘。狭さが早い原因かもしれません。

8ヶ月の娘がいます。

6ヶ月に入ったくらいからずりばいを始め、部屋の中の触ったら危ないもの、なめられたくないものを柵などで塞いで、娘が自由に動き回れるスペースを作りました。だいたい4畳弱です。

そうしたら、はいはいより先につかまり立ちを始めました。柵に捕まって立っています。

最近、つかまり立ちが先なのは柵などつかまりやすいものに囲まれている弊害で、狭いところにずっといると周りを見ようとするから立つのが早くなると書いてあるサイトを見ました。


やはり4畳弱では狭いのでしょうか?

コメント

きなこん🔰

4畳は子どもにとっては狭くないと思いますが、やはり、掴まりやすいものがあると、掴まっちゃうんでしょうね💦でも、つかまり立ちの後にハイハイする子もいますよ😌ハイハイせずに歩く子もいますし、様々ですよね。ハイハイさせたいなら、できるだけ柵は取ったほうがいいかもしれません。

ママリ

4畳より広い部屋だったと思いますが、うちの子もズリバイ→つかまり立ちでハイハイはその後でした!
その子によって習得する順番は違うので、あまり気にしなくても良いと思います🙂

☺︎

確かにつかまれるところがあるとつかまり立ちを早くからする子もいますが、狭さは関係ないと思いますよ😊我が家はサークル使ってないので、リビングをウロウロしてましたがはいはいよりもつかまり立ちが先です😊いろんな順番の子がいます☺️

ママリ

正確に言うと、「ハイハイより歩く方が早くなる」かと思われます😓

うちは生後5ヶ月になる直前にベビーサークルを設置し、その中だけで自由にさせて来ました。

戸建てですが、リビング2階で上と下の階段が剥き出しなため、サークル内から出せません。
広さはキッズパネル8枚分です。
恐らく4畳もないんじゃないかと😓

ハイハイできる直線距離がほとんどないため、うちの子、ハイハイあまりせずに先に歩くの覚えちゃいました😅

つかまり立ちは何か盾になる物があればやっちゃうと思います😓

例えば人がそこにいたら捕まりませんか?

4畳弱は遊ぶにはちょうどいいかもしれませんが、ハイハイするには狭いかと思います😓

玄関にまっすぐ延びている渡り廊下などがあればそこを這わせると良いかもです😊

はじめてのママリ🔰

質問主です。皆さんありがとうございました。はいはいが後になるお子さんも結構いるのですね。気長に見守ってみます。なるべく片づけて少しでも広いところで娘を過ごさせてあげられるようにがんばってみます。