※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蘭
その他の疑問

現在自宅から2キロ先(⇆40分)の保育園に電動自転車(2年前に中古で購入…

現在自宅から2キロ先(⇆40分)の保育園に電動自転車(2年前に中古で購入)で行っているんですが、バッテリーが持ちません。

バッテリーは8.9Ah

購入時は行って帰ってきて、60くらい残ってたのですが現在1キロも漕いで無い時点でバッテリー無くなっちゃう事が多くて…

冬はバッテリーの調子が悪くなりやすいとか子供たちも大きくなってるけど寿命かな、、

今1日2回充電です。


現在は1番弱いエコモードと中を使い分けてます

ブリヂストンのアンジェリーノというやつです

バッテリー買い換えるかもう自転車ごと買い換えるか悩んでます

バッテリー買う金額にもう1~2万だせば中古の電動買えるくらいになります

新品の電動は使った事がないので新品だと走行距離とか全然違いますかね?





コメント

こまめ

1日2回の充電だともう寿命ですね💦

中古を買うぐらいなら新品買ったほうがいいかなって思います。
中古も物が悪ければすぐに寿命がきてまた買い替え…となるので結局
そうなった場合にトータルで新品の自転車と金額変わらなくなるので💦
それに新品のが充電の回数もよく乗る人で1週間またはそれ以上に1回ですむので😖
あとは、買い換える前に
使ってるの電動自転車がリコールかかってないか調べると良いですよ!
叔母やパート先の人がバッテリーそろそろヤバいと言ってた時にたまたまリコールがかかって無料でバッテリー交換してもらったと言ってたので一度調べてみる価値はあります👍
ときたま私も自分の自転車にリコールかかってないか調べてます(笑)