※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの1ヶ月検診後は、予防接種や無料券の利用時期が気になります。6ヶ月や1歳の検診で利用する方法や手続きについて知りたいです。産婦人科は生後1ヶ月で終わりですか?

赤ちゃんの1ヶ月検診終わったら
次何をすればいいんですか?

予防接種とか?何かハガキきます?
1ヶ月検診終わった時に何も言われず
ですがまだ無料券?みたいなの残ってます。

6ヶ月目とか、一歳とか?
その無料券みたいなのはどこで使います?
自分で何か手続きしなくては
いけないんでしょうか?

初めてで何も分からず💦

産婦人科は生後1ヶ月目で終わりなん
ですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診行こうは自分で小児科探して2ヶ月ー予防接種ですね!
産婦人科ではできないので卒業です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無料券は確か次9.10ヶ月検診かな?その時に使えますよ。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    じゃあ小児科に連絡すれば
    予防接種の予約したいん
    ですがって連絡すれば
    いいんでしょうか?

    2ヶ月たったら
    何かハガキきた時に連絡
    するんでしょうか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。ただ今どこの小児科も1ヶ月先待ちとか当たり前な感じになってるので予防接種のお知らせ届く前にどこの小児科にするか決めといた方がスムーズですね。

    • 2月18日
姉妹のまま

予防接種は2ヶ月から始まります!
区から手紙が来て、自分で小児科に予約を取ります😊

検診だと3・4ヶ月検診ですね!
それもまた手紙で案内がありました✨

☺︎

まずは2ヶ月から打てる予防接種を予約します😊予防接種は助成券が送られてきて無料で受けられます👏🏻☺️予約は助成券が届く前でもできる
ので、早めにしておくといいです😊

乳児検診は自治体によって月齢が変わってくるかもしれませんが、次は3.4ヶ月検診が通常の流れです😊多くは集団検診になるので自治体から問診票とともに手紙が届きますよ😊集団検診じゃなかったら小児科で受けます😊必須の検診と任意(自治体によっては任意でも助成券があって無料のところと有料で受ける所がある)の検診があるので、任意は自分で受けるか判断します👏🏻

ママリ

うちは保健師(助産師)訪問のときに、今後の検診(3,4ヶ月や6ヶ月やその後)の流れや予防接種の説明を受けました🙌🏻
訪問の時に予防接種の助成券も持ってきてくれました!

こむぎ

産婦人科は1ヶ月検診で終わりです。

自治体の赤ちゃん訪問とか無いですかね?
うちの自治体はそこで予防接種の無料券もらって説明がありました。
2ヶ月から受けれる予防接種は小児科に行きます。
その後集団検診であれば手紙きました。