※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学校で手さげタイプのお道具袋を使っている方いますか?口が閉まる方がいいでしょうか?

小学校でお道具袋がいる方で、巾着タイプじゃなくて手さげタイプにしてる方いらっしゃいますか?
学校から指定はありません。
クレヨンとかクレパスとか入れるみたいなのですが、手さげタイプにしようかなと思っているのですが…手さげタイプだと不便なことがあるでしょうか?
口がキュッと閉まる方がいいのでしょうか?

コメント

4kidsママ

手提げタイプを使っています!
閉まる方がいいのはセロハンテープとかノリとか落ちなくていいからだと思うのですがうちの子は今の所手提げで大丈夫です😊👏🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり中身が溢れにくいかどうかですよね。
    参考になります✨

    • 2月18日
Omi🐻

いま1年生ですけど、うちもお道具袋いりました。
学校指定で手提げタイプで作りました。
いつもは机の横のフックにかけてるみたいで、中身は同じくクレヨンやポンキー、ハサミ、のりなどを入れてるみたいです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    指定が手さげタイプなんですね!
    机横にかけるとなると、手さげタイプの方が使い勝手いいのかなと考えていました。
    コメントありがとうございます😊

    • 2月18日