
コメント

ねるねるねるね
うちもそうです(T_T)
自分が言い返す言葉なくなると
出ていけー!と言われます(笑)
ムカつくのでほんとに出ていきます!
(自分の実家は遠いので
旦那の実家に家出します)笑

もあれ☆
出てけって言われたら
お前が出てけって言ってやります(笑)
誰のおかげで仕事に行けとるんだ!と(笑)
確かに稼いできてくれてるのはありがたいですが
ご飯や洗濯、掃除etc...
誰がやってるんだ!と。
仕事してるのはお互い様!
稼ぎがあるかないかの違いです👍
-
ミリア
かっこいいです!
うちは旦那の祖母が昔住んでた家を使わせてもらってるので、住ませてもらってる感があるのですが(-.-;)お前が出てけと言ってみたいものです- 1月13日

フローギー
出ていく先は、旦那の実家に泣きついたが勝ちですよ。
旦那の家族をも、見方につけると、あとは容易いもんです。
甘えたくらいが、嫁は可愛い。
-
ミリア
そうですね。自分の実家に帰ると余計心配されますし、何かあったら旦那の実家を頼りたいと思います‼︎
- 1月13日

ママリ
えみりりりさんの質問を読んでて気付きましたが
喧嘩した時、ウチでは逆に私が「出て行って!」と旦那に言ってたなと反省しました(*p_q*)
-
ミリア
かっこいい‼︎
つい言ってしまうんですか?
LiLiさんの実家とかに住んでる感じですか?
私も言ってみたい- 1月13日
-
ママリ
喧嘩した時で、本当顔も見たくない!って時に「出て行って!」と
つい言ってました( º言º)
住まいは、私の実家でもなく二人のマイホームですが旦那の資金で生計をたててます( ̄∀ ̄)v- 1月13日

退会ユーザー
一度だけちょっとしたことから大きな喧嘩になった時に旦那から「もう出ていけ」と言われたことがあります
私は義実家に同居中で旦那から言われる前に義母からもそうゆうことをいわれ気にしてた時に旦那から言われものすごくショックで泣いてる娘を放って出ていこうとしました
が、旦那から言いすぎたと謝られ止められました
義母も部屋に入ってきめんどくさくなりその時は落ち着いてやめましたが
これから3人で生活する予定なのでもしまたいうようであればもう出ていこうって決めてます
いくらお世話になってる身分でも夫婦です
旦那は子育てできない分働くし
妻は働けない分子育てをする
それのどこに格差がつくのでしょうか
理解できない…
私は夫婦に格差はないと思ってるので2度とそうゆう言葉は発して欲しくないです
私の父もそうでしたが俺は稼いでるからみたいないばる男ほんっと嫌いです
-
ミリア
ですよね!男が稼いでるからとかで上に立つ感じがムカつきますよね。
同居してるんですね( ; ; )うちも旦那の祖母が昔住んでた家をリフォームしてタダで住ませてもらってるので。立場が弱くて余計腹が立ちます- 1月13日

ハルヒママ
言われたから「は〜い」って喜んで息子と出て行ったことがあります(*^_^*)
いそいそと出ていく荷物の準備を息子抱えながらしてました(笑)その間「えっほんまにでてくの?」って不安そうな顔しつつも出て行けって言った手前何も言えない旦那を前に「じゃっ出てくから」って笑顔で出て行きました(*^_^*)
本当にでてくとは思ってなかったんでしょうね(笑)LINEで連絡くるも既読無視。電話も無視して私の気分が落ち着いてから電話に出て旦那が謝るまで帰りませんでした(*^_^*)
-
ミリア
かっこいいです!
私も1度やってみたいです(つД`)ノ- 1月13日
-
ハルヒママ
実家も兄夫婦が同居してて帰る場所が私にはないので車でウロウロ(笑)最悪ビジホとかいくか?とか考えながらウロウロ(笑)
やるなら暖かい時期をお勧めします(;>艸<;)- 1月13日
-
ミリア
思いました‼︎笑
昨日は夜喧嘩したし、一歳の双子に妊婦の体じゃ厳しいですね(^^;- 1月13日
ミリア
旦那さんの実家に行くなんてすごいです!理想的!
旦那より稼いで、女が出て行け!って言ってみたいものです( ´Д`)
ねるねるねるね
旦那の両親も了承済みです!
私が行くとこないの知ってるので😅笑
ほんとそうですよね!
仲直りしてもしばらくは
家事何もしないです!!
旦那の分だけやりません(笑)
懲りたみたいでそんなこと
もうないですが😅笑