※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半でストローマグではなく普通の水筒っていけますかね??

1歳半でストローマグではなく普通の水筒っていけますかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

こんな感じで傾けて載っタイプです

deleted user

保育園とかですか?フタを毎回確実に閉められないと、倒してこぼして、って頻発しちゃうんじゃないかなと思います。自宅用でご両親が管理できるなら、全然アリだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!保育園はまだ通っていないので完全自宅用です!お散歩の時に使いたいなあと☺️いけそうですね💕
    聞き方が下手ですみません💦ありがとうございました!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

コップと同じ要領で、飲めなくはないと思います😊でも勢いつけすぎて、こぼしてしまう事があると思います!

2歳半息子はまだこぼすので、本人用はストロー使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ストローマグが私がズボラなので洗えているか心配で😂溢しそうですね…鍛錬次第ですかね❤️

    • 2月17日
まこ

象印のシームレスせん水筒使ってます🙋🏻‍♀️
コップ飲みができるなら大丈夫だと思いますよ✨
最初補助はしましたが、慣れると一人で飲んで閉めてました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お!ありがとうございます❤️コップ飲みはできるのですが、気分でひっくり返します(笑)ドキドキしつつ買っちゃおうかなと思ってます、!

    • 2月17日
ママリ

長女同じの使ってて、1歳8か月くらいから使ってました☺️
コップ飲みができていれば問題ないんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお!ありがとうございます❤️コップ飲みはできるのですが、満面の笑みでひっくり返してくることがありまして…はらはら!笑
    購入して練習してみます☺️

    • 2月17日
はじめてのママリ

集団生活なので、ストローマグか、ストローの水筒がありがたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!3歳までは自宅保育のためまだ集団ではないので頑張ってみます☺️集団生活になるといろいろ考えるものなんですね!勉強になりました!

    • 2月17日
ひかり

中身お水にして、少量にして、一歳から使っていました☺️

というか、娘が勝手に私の水筒開けて飲んでいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    水筒興味示しますよね…!象印かタイガーか迷ってます🤔

    • 2月18日
  • ひかり

    ひかり

    うちはタイガーが使いやすくて、保育園でもタイガーの大人用の使ってます☺️

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってうれしい!ありがとうございます!そうなのですね💕洗うの面倒ではないですか??☺️

    • 2月18日
  • ひかり

    ひかり

    私は同じタイプ使っていて慣れもあるかもですが、洗いやすいと思っています☺️

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなって申し訳ありません😂そうなのですね!!!ありがとうございます❤️タイガーに惹かれてます✨

    • 2月19日