
コメント

退会ユーザー
袖やズボンをめくる事にこだわる。しかもめくった長さもこだわる。
大きな音や騒がしい音が苦手。
寝る時は決まったルーティンがあってやらないと落ち着かない。寝る時にお気に入りのハンカチが無いと眠れない。
はじめての食べ物を警戒する。
ちょっとでも食感や味が合わないとえずく。
これでも障害ではなく、逆に精神年齢は上な方です😂
退会ユーザー
袖やズボンをめくる事にこだわる。しかもめくった長さもこだわる。
大きな音や騒がしい音が苦手。
寝る時は決まったルーティンがあってやらないと落ち着かない。寝る時にお気に入りのハンカチが無いと眠れない。
はじめての食べ物を警戒する。
ちょっとでも食感や味が合わないとえずく。
これでも障害ではなく、逆に精神年齢は上な方です😂
「ココロ・悩み」に関する質問
1年生になったばかりの息子が、最近家で荒れています。 ストレスや疲れでしょうか? 今まで家でも幼稚園でも優しい子で、トラブルなどはありませんでした。 しかし、1年生になってから家で怒ることや泣く事が増えました…
小学2年のむすめがいます。 2日ほど前から咳がでていました。 市販の薬を飲ませて様子を見ていましたが、昨夜は1度出ると止まらない感じでした。 その他風邪症状はなく、本人からも学校に行きたいと強く訴えているので学…
友達からの出産報告について 今年の5月に第2.3子の双子出産予定と聞いてます。 わたしが2024年9月に3人目を出産していてその報告をしたあと2024年10月あたりにまだ初期だけど…と 双子を妊娠してること教えてくれました。…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!
すごく似てます。
少し敏感なだけで、性格なんですかね😊すごく安心しました✨見守りたいです!