
卵白の進め方とおすすめの調理法について相談です。7gまで食べられるようになりましたが、固茹で卵が苦手で、全卵の炒り卵に変えてもいいか悩んでいます。食べやすくするコツを教えて欲しいです。
卵白の進め方とおすすめの調理法
卵白を数日かけて今7gまで食べれるようになりました。(卵黄は全卵黄クリア済みです)
ただ卵白初めた時から思っていたのですが、20分茹でて作る固茹で卵の卵白ってちょっとゴムっぽい感じで固くてどうやら子供が苦手のようです💦(吐き出しはしないけど吐きたそうな顔する😂)
7gまできてたらあとは全卵の炒り卵とかにしてしまってもいいんでしょうか?モグモグ期だと全卵で1/2個までだと思うのでそこまでまた少しづつ増やしていく感じがいいのか…?
できれば卵白だけで1個クリアしたいのですが…
量が結構あるので食べやすくするコツとかあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママ🔰
g数とか計ってないから、違うかもしれませんが卵始める時は、卵ボーロあげてOKなら炒り卵少しずつ増やしてあげてました!

はじめてのママリ🔰
細かくつぶして、ヨーグルトに混ぜたり、おかゆにまぜたりしてました!

ぴすいぬ
私も、上の子のとき、ゴムみたいで食べづらそうだと常々思ってました‼️
今度、薄焼き卵にして、みじん切りにして、おかゆに混ぜようかなーって思ってます😊
コメント