
娘は、ママよりも他のことに興味があり、抱っこしてほしいときは目的を果たすための手段として抱っこを求める。
娘が、ママよりも他のことに興味いっぱいです。
私の脳内イメージは、1歳くらいの子って
ママー❤️って抱きついて甘えてくる
ジジババの家に行ってもママにくっついて離れない
ママがどこか出かけようとするもんなら大泣き
だったんですけど、
現実は
ママよりも家の中の物をとにかく触りたい!歩き回る!
ジジババの家に行ったらジジババと遊ぶ!
ママがどこか出かけようとしたらばいばーいと手を振る
あれ…?笑
え、こんなもんですか?笑
娘は寂しいから抱っこして!というより、どこかへ行きたいから抱っこして!と言ってくる感じですね。目的を果たすための手段として抱っこ…
- mimi(3歳6ヶ月)

退会ユーザー
そんなもんです!!
うちは2人ともそうで1歳でお泊まりしてました。
3人目も全然平気そうなので1歳でお泊まりできたら旦那とのデート増えるなーって思ってます!

退会ユーザー
上の子まさにそんな感じでした🤣実家あそびにかえっても、ばぁばばぁばで預けてもバイバイ〜👋してヘラヘラ笑ってるタイプで人見知りもほとんどなく知らない人に石やら葉っぱなど渡してました🥹
子供ってこんなもんなんだなって思っていたら下の子は正反対で、私がいなくなったらギャン泣きでお買い物中でも旦那に抱っこされて私を見つければママ、ママ😭😭です。笑
なので預けれません🤣
同じく今1歳ですがこれは性格だと思ってます🤣

はじめてのママリ
うちもそんな感じですよ!
上に載ってるものを見たくて抱っこ、お菓子欲しくて甘える、みたいな感じです😂
たまーに体調が悪い時とか眠い時は、私がいないと怒る時はありますけど、あんま頻度としてはないですね。笑
自立心が強いんだなと思ってます笑

のん
それは子供によって違いますよー🥰
上の子はまさにえみさんのお子さんと同じタイプ!
全く寂しい気持ちもなく、預けて一人で買い物行けてラッキーって思ってました🤣
下の子は真逆でママ以外ダメ、場所見知りもあり慣れるまで時間かかり大変、とにかくママ大好き笑
2人とも可愛いですが、どちらかと言えば上の子タイプの方が楽ですよー😊❤️
何かあった時ジジババに預けられるし!笑
コメント