※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよみ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣き、朝早く起きて突然泣き出す。抱っこしても泣き止まず、昼間も泣き続ける。昼の活動が理由で夜泣きがあるのか、どうすれば赤ちゃんを落ち着かせられるか悩んでいます。

なんで泣いてるのかもう分かりません……😢

生後2ヶ月のベビーですが、夜中は4時間置きに泣いてミルク、朝は早くて5時前~6時には必ず起きますが、起きた直後はとってもご機嫌でニコニコするのに、数十分しないでいきなり絶叫で泣きます。

抱っこしても暴れて蹴りが酷く、すごいつんざく様な声で叫び泣きます😥

そこから数分抱っこしてやっと収まって寝て、下ろしてしばらくするとまた泣いて……(絶叫ではないですが)

夜の寝ぐずり?も同じような感じで、お風呂上がり、ミルク後も数時間絶叫です。

ほぼ一日泣いてるかあやして寝てるか。
夜寝かせるには昼の活動時間を~といいますが、どうやってご機嫌に起こしてるのでしょうか?😥

泣いたらあやしたら寝てしまうし、放っておいたら泣い続けるし。。

昼の活動ってなんなんでしょう。。?
朝の絶叫泣きもなぜなのか分かりません。
日中泣くのも分かりません。

これから先も24時間こんななのか。

助けて欲しいです。。。

コメント

deleted user

いつもお疲れ様です🥲

生活リズムに慣れなかったり刺激に反応して上手く寝れなかったり、逆に何かが癇に障ったり色んな理由があると思いますが「これ」っていうのがないので難しいですよね。

2ヶ月の赤ちゃんならまだまだ日中遊ぶのも難しい子もいますし、何時間も泣く時はたぶん本人も泣き過ぎて止まらなくなってる時も多いと思うので、20〜30分くらい見える安全なとこに放置しても大丈夫ですよ😌

少しずつそういうのが減る子もいれば、急にピタッと止まる子もいますから、何か見た目に異常がない以外は「うんうん、ご機嫌悪いね〜」って流していいと思います😌

はじめてのママリ🔰

辛いですよね💧
うちの子も2ヶ月〜3ヶ月がエンドレス抱っこしないと泣き続けて1番辛かったです😓
まだ1人遊びも出来ず、寝る事も出来ず、ずっと泣いてました…「何が嫌なの⁉︎どうしたいの⁉︎」って何度も思ってました💦
うちの場合はモビールを吊るすとボーッと落ち着いて見る時間が少しだけ増えました。(ほんと10〜20分だけですが)
泣いてもギャン泣きじゃなくぐずり泣きのときはもうそのまま放置し、いよいよギャン泣きだってなってから抱っこする事にしました。
4ヶ月くらいになると1人遊びが少しずつできるようになるので楽になりますよ!

かよへい

我が子は4:00の授乳が終わったら
大合唱が2時間ほど。。。
抱っこしてたら泣き止みますが:-(

泣いてる時に一旦
アーウー/眠い
エー/お腹減った
ヘェー/不快
のどれに当てはまるのか目を閉じて
聞いてみてます。苦笑
でも50%の確率であたります!

朝の時
泣いててもメリーを置いて見守る
昼の時
ベビーカーで外に連れ出す
夕方の時
とりあえず抱っこしておく
夜〜明方
抱っこ&ホワイトノイズ作戦

何でこんなに泣くのは
体力はどこにあるのか
本当に謎ですよね。。。

取扱説明書がほしいです:-(
本当にお疲れ様です◎