※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pippi
子育て・グッズ

生後6ヶ月の女の子がミルクを飲むのが難しいです。同じ経験のあるママさん、アドバイスをお願いします。テレビを消し、オモチャを隠して集中させていますが、うまくいきません。

生後6ヶ月の女の子です。
完ミなのですが、最近遊び飲みがすごくて💦なかなかミルクが飲めません。
哺乳瓶の乳首をガジガジする、首を振る、仰け反る、嫌になって泣く、などです。
元々ミルクの飲みがあまりよくなくて、最近やっと1回で160ml飲める時もでてきました!1日のトータル量は800ml台です。これ以上ミルクのトータル量を減らしたくはないので…同じような経験のあるママさん、どのようにしてましたか?💦
ミルクの時は集中出来るようにテレビは消して、オモチャなども視界に入らないようにしてます。あと、飲む体勢も抱っこしたり、床に寝かせてみたりと色々試してみてますがなかなか上手くいきません。。。
アドバイスなどあればよろしくお願いします!

コメント

ぼたん

5ヶ月の息子ですが、遊び飲みなのか少食なのかほんと全然ミルク飲んでくれないです。
最近、もしかしたらミルクの温度かな?と思って結構熱めに作ってあげるようにしたら前よりも飲んでくれるようになりました。ぬるいのが嫌いみたいです。
他にも、乳首のサイズが合わなくて飲みにくい、ミルクの味に飽きたなどいろいろな理由で飲まない子とかもいるみたいですよ。

  • pippi

    pippi

    返信ありがとうございます!
    なるほど!ミルクの温度ですね!ちょっと試してみます✨
    温度と乳首のサイズを試してダメならミルクも変えて様子みてみます😊ありがとうございました!!!

    • 2月17日
あんどれ

乳首のサイズ変えるとかですかね🤔?
下の子も飲みムラあって800ml台ですが、おしっこ💩出てて体重減ってなければあまり気にしなくていいと思いますよ!

  • pippi

    pippi

    返信ありがとうございます!
    乳首のサイズも気にしてみます😭💩とおしっこはしっかり出てるし、少しずつですが体重も増えているので、気にしすぎないようにします✨ありがとうございました!!!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちは二人共少食で6ヶ月の時も一回完ミで100ミリが限界で時間開けても飲める量変わらなくて、遊び飲みで50ミリ飲んだらやめちゃうので三十分遊んでから哺乳瓶お湯につけてちょっと温めて残りを飲ませてました。
それで2時間半おきにあげてみたり、お風呂あがりとか夜泣いたときとか頻回にあげてたんですが。
ふたり共3キロ超えて生まれたのに6ヶ月で体重6キロになって😅一ヶ月おきに体重はかったらなぜか200グラム減ってたりしたのんですが💦
それでもなんとかなりました。元気に生きてます😂

  • pippi

    pippi

    返信ありがとうございます!
    体重が減っちゃうと焦りますよね💦今のところは成長曲線ギリギリですが、なんとか少しずつは増えているので、ミルク温め直したり、頻回にあげて様子みてみます!
    元気に生きていてくれれば花丸💮ですよね😊
    ありがとうございました!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちの娘もそんな感じでした🤣800どころか600程度しか飲まず…頭を抱えてました
食より遊びに興味があるタイプですかね?
大変ですよね😂
まだ寝たままでも飲みますか❓うちの子は起きてるとダメだったので足りない分は熟睡してる深夜に寝たまま飲ませてました😆6.7ヵ月ごろから寝たままは飲まなくなったのですが何とか離乳食にミルクを混ぜてやり過ごしてました。
7ヶ月になればオヤツも食べられるようになるのでオヤツをあげてもいいかもしれないですね😊
少食で心配もしましたが発達には何の問題もなく1歳の現在は元気に一人で歩き回ってます。

  • pippi

    pippi

    返信ありがとうございます!
    きっと、遊び>食タイプです💦そして飽き性なんだと思います😭
    夜中に1回ウトウトしながら飲んでます!たしかにうちの子も寝ながらの方がゴクゴク飲んでくれます!!!
    離乳食にミルクも真似させてもらいます✨
    経験談にアドバイスとありがとうございました😭✨
    がんばってみます!

    • 2月17日