※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

平日のキッザニアについてキッザニア福岡ですが、他のキッザニアでもお…

平日のキッザニアについて
キッザニア福岡ですが、他のキッザニアでもお答え頂けると助かります。

まずは、人気のアクティビティに予約に走ろうと思います。
その後は、子2人+大人2人いるので、アプリ見ながら、本人たちが希望してたものから、早く入れるものに入る予定です。
色々調べてみてますが分からないので教えて下さい。

①人気のものを予約した後は、選り好みしなければ比較的すぐ入れるものでしょうか?

→予約は2つまでとあり、初めに予約したものが例えば4時間後だとして、その間に…と選ぼうとしても、「どれも1時間待ち」とかはないのでしょうか?

②もし待ちがあった場合、銀行口座の開設以外にできること、ありますか?

③行かれたことがある方、こうしたらいいよ!とかアドバイスあれば教えてください。

コメント

ぴっぴ

①お仕事の数がそれなりにあるので、選り好みしなければ、何もできないで1〜2時間待つとかはないです。10〜15分後くらいには何かしらのお仕事に着けるかなと思います。逆に空いている日はお仕事の体験回転数が減るので、そこまで人気ではなくてもタイミングが合わなくてできないという可能性はあります。
なお入場後すぐに最初のお仕事を予約して、1部は8:50までは、2部は14:50までは、そのお仕事ブースから出られません。連続で予約するのをセーブするためのルールみたいです。

②銀行口座の開設以外はあまりないですが、お仕事とお仕事の合間だとわりと時間があまりなかったりするので、ご飯食べたり、ショッピングセンター行ったりになるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待ち時間がそんなに無さそうなら安心しました。さすがにほとんどできないなんてことはないのですね!
    そのブースから出られないというのは知らなかったので、お聞きできてよかったです🙂

    ご飯も人が多いと待つこともあるのかな?と思っていたので、タイミング悩みたいと思います。
    教えて下さり、ありがとうございます。

    • 2月16日
ザト

①そうですね、お仕事たくさんあるので、選り好みしなければ比較的すぐ入れます😊
②お子さん小さければ、小さいお子さん専用の遊び場があるので、そちらで遊んでも大丈夫です。予約等は不要です。
③福岡だとピザ以外はそこまで混みませんが、今後ももし行く予定があるなら早い時間に専門学校で授業を受けておくと、その授業ごとに対象のお仕事でもらえるお給料(キッゾ)が増額します💕
ちなみに、今のところプレオープン以来、福岡はそこまで混んでないので、あまり混む可能性は考えなくて大丈夫だと思います(福岡だとお客さんよりスタッフさんの方が多い日がほとんどです💦)
あと、平日の空いてる日は消防士や警察官などのお仕事がない日がありますので、もしそちらを希望されるなら行ってみないとわかりませんが、お仕事があるかどうかは運だと思ってください😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専門学校、調べていて見かけて、どんなものかと思っていました。
    キッゾの増額いいですね😆✨

    そうなんですね!意外でした!
    その分、お仕事が厳選される感じなのですね…我が子はまさにその2つを希望していたので、事前に心構えさせておきます💦聞いてて良かったです。

    ありがとうございます。

    • 2月16日
  • ザト

    ザト

    そうなんですね😭😭
    その二つは結構カットされるそうですが、パイロットやキャビンアテンダント、宇宙飛行士などもあるので、そちらにシフトするのもありだと思います😣
    あと新しいだし屋(茅乃舎ベースでお子さんがセレクトしたオリジナルだしが作れます)もすごく良いです💕
    お仕事たくさんあるので、10個くらいやりたいお仕事を考えておくと、当日もしやりたいものがやってなくても効率的にまわれると思います💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に返答ありがとうございます。
    うまくシフトできるように、はやめに説得しておきます☺️
    親としては、茅乃舎がいいなぁって思っていました!笑

    アプリのお気に入りに事前にやりたいのを入れておいて、回れるようにしたいと思います。
    本当にありがとうございます。

    • 2月17日
どれみ

予約は2つ…
というのは
予約してるお仕事が始まる前までに終わるお仕事の場合予約できるって感じです。

今予約してるお仕事より、後の時間のお仕事は予約できません。


例えば
10時30分のお仕事を予約してる場合、
10時25分までに終わるお仕事があれば予約できる感じです。
この場合は予約2つになります。

ただ、10時30分のお仕事を予約してて
11時30分のお仕事を予約とかはできないです。

  • どれみ

    どれみ

    平日だと7時半から入場受付なので、したいお仕事がある方はみんな並ばれてます。
    うちも平日…7時15分から並びました

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先の予約が取れないということですね!分かりました☺️

    7時15分ですか!!皆さん、並ばれるのですね💦
    並ぶ時間、考えます…🤔ありがとうございます。

    • 2月16日
  • どれみ

    どれみ

    ちなみに私が行った日は職場体験の中学生、修学旅行の小学生、卒園遠足の幼稚園とかぶりました( Ĭ ^ Ĭ )

    • 2月16日
  • どれみ

    どれみ

    とりあえず入場受付は7時半です◡̈♥︎

    • 2月16日
  • どれみ

    どれみ

    あとは水筒以外の飲食物の持ち込みは禁止なので気をつけてください(´๑›ω‹๑)

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなりの団体さんと被ったんですね😥
    卒園遠足とか、ここ一ヶ月ぐらい色んな園でありそうですね…どうだろう💦

    飲食、受付時間など、注意点までありがとうございます。
    なるべく早めに行こうと思います😆ありがとうございます。

    • 2月17日
なごみ

平日に行きましたが、8時半着で人気のピザ屋予約できました。
11時スタート位のやつでした。

他もテンポよくお仕事体験できました。

事前にアプリを入れておくことと、ブログやインスタで下調べしておくと初心者でもスムーズにいくと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8時半着でも、11時とか取れるのですね!!もうその日の運次第なところもあるかもしれないですね💦

    アプリは入れたので、インスタで下調べしておきます😆
    ありがとうございます。

    • 2月16日
  • なごみ

    なごみ

    それでもピザは早々に終了していたので、早く行けるのなら早く行った方が確実かもしれません。

    あとはお子さんと話し合って、やりたい仕事、優先順位などシュミレーションしとくといいです。

    服装は上から制服を着るので長袖シャツ1枚がベストのようです。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピザしか見えてないんじゃないかというぐらいピザピザ言っているので、取れるように、なるべく早く行きます! 

    そうですね、どれにするかだけでなく、優先順位も考えておかないとですね😊
    洋服も気をつけます!ありがとうございます。

    • 2月17日