
子どもの安全についての不安と愛情の葛藤について相談があります。
子どもが事故に巻き込まれたらとか考えると、いつも朝学校に送り出すのが不安になる😞
ニュース見ると更に不安になる😖
過保護だと言われるかもしれないけど、自分の子どもの命は親が守ってやる他ないし過保護で命守れるなら全然いいと思う
でも、過保護で子どもの成長の妨げをしてるとしたら…
そう考えるともどかしい😢
でも、本当に愛おしいんだよ。
大切なんだよ。
守りたいんだよ。
毎日手を振って行ってきまーすって言ってくれる姿が可愛くて仕方ない。
でも、これが最後になったらと次の瞬間怖くなる。
不安障害なのは仕方ないと思ってるけど、手を振ってる姿を見ると毎日泣きそうになる
- やっぱりしょうが好き(6歳, 9歳)
コメント

りす
私も毎日そんなこと思ってます😭
無事帰ってきてくれてありがとーって!
本当に全国的にスクールバスを
当たり前にしてくださらないかと😭😭😭😭😭
スクールガードの旗のおじちゃんたちに大感謝しているのにもっと感謝を伝えたいです笑
夏休みに入る前日とかは旗のおじちゃんたちにお茶を配ってお礼言いましたがそんなんでは足りないほどに
子供たちを守ってくれて本当に感謝です🥹
いなかったら危ないだろうなって
とにかく今日も、無事帰って来ますように💓

秋桜
私もいつも思ってます。学校まで徒歩10分もかかりませんが💧
事故だけでなく自然災害などもありますからね💦
毎朝、どんなに忙しくても外まで見送って見えなくなるまで見守ってます。子供たちにも自分がいくら気をつけていても巻き込まれることがあるから信号は車が停まったことを確認してから渡ってねと伝えてます。
-
やっぱりしょうが好き
親ってこんなに子どもに気をかけるものなんだなと痛感しています😭
自分は毒親育ちなので知りませんでした💦
あっという間に大きくなって、でも中身はまだまだ子どもなので⤵️しっかり危機管理教育していかないとと思いました😫- 2月16日

💎💙
上の子が4月から小学生なんですが、片道50分くらいかけて歩いて行くので心配で心配で😭💦
私も毎日泣きそうになると思います😢
朝は集団登校なので、帰りはなるべく迎えに行こうとは思ってますが😖
子どもが巻き込まれる事故が起きませんように…🙏
-
やっぱりしょうが好き
50分はかかりますね😭
うちはバスに乗ってますが、お金もかかるから大きくなれば徒歩に変わると思います😖💦
長い道のりになればなった分心配ですよね😭
友達とふざけて道路に出ないかとか不安になったら止まらないですよね😢- 2月16日
やっぱりしょうが好き
うち、バス(スクールバスだはないです)通学していて、バス停近くまで送って行くんです😞
でも車見えなくなるまで手を振る姿は胸が痛くなります😭
バス降りてから10分くらい歩くんですが、歩いてる姿とか見たことはないから分からないんですがたまに遅刻しそうになるからみんは走ってるとか⤵️ランドセル引っ張られたとか聞くとさらに怖くて😖💔
学童行ってるから、帰りは迎えに行くんですが⤵️4年からは学童入れなくて😫
田舎で舗道の整備が行き届いてないし、車は道狭くても飛ばすし💔
本当毎日生きててくれてありがとうーという日々なんですが😥
うちのところはおじいちゃんとかたまに旗振りに混じってますが、あんまり居る意味なかったりします💧