※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
子育て・グッズ

コニーを使っている方へ。生後50日ごろからカエル足の姿勢に変えると、足を伸ばしにくくなり、収まりにくくなることがあります。お尻周りの布が上がってくることも。コニーに収めるコツを教えてください。

生後1ヶ月でコニー使ってる方いますか?

第二子でコニーを買って使ってるんですが、
最初よく見ず足を出して(M字開脚?)にして
使ってたんですけど生後50日?はカエル足にして
抱っことなってて💦
カエル足にして抱っこしてみようとしても
足を伸ばしてなかなかコニーに収まってくれません💦
収まってくれないし、お尻らへんの布が上がってきます😭
コツとかあれば教えてください!

コメント

えまお

うちの子は生後1ヶ月の時は足出して使ってましたよー☺️

  • はじめてママ

    はじめてママ


    コメントありがとうございます!

    足出ちゃっていいんですね😭💓
    M字の時は大人しく入っててくれてたんですけどカエル足にした途端すごく嫌がって😅

    足出したまま使います🥰

    • 2月16日
deleted user

たしか足出ちゃったりバタバタする場合は無理に入れなくてよかったような、、、と言いつつうちの子はコニーが嫌いなようで封印してますが笑

  • はじめてママ

    はじめてママ


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね😳
    カエル足にしたら嫌がって上に出てこようとするので大変でした💦
    足出して使います😌

    コニー嫌いなんですね💦💦
    うちは背中スイッチが凄くて寝ても置くと泣いちゃうのでコニー大活躍してます😂

    • 2月16日
ぷちまま

新生児から使ってました!
新生児の時は、ジタバタしなかったので
カエル足で収まってましたが
1ヶ月頃からジタバタし始め
カエル足にしても広げちゃって
勝手に出てくるようになったので
出して使ってます!
1ヶ月にもなると、カエル足は窮屈そうですもんね🙁

  • はじめてママ

    はじめてママ


    コメントありがとうございます!

    そうなんです!ジタバタして蹴ってくるので落ちそうになってて😂
    出して使っていいんですね🥹💓
    これからも出して使うようにします☺️
    カエル足窮屈ですよね絶対😰

    • 2月16日