
35w2dの切迫早産で入院中の初マタです。点滴の濃度や流量を下げたら張り返しはありますか?出産経験のある方いますか?
35w2dの切迫早産で入院中の初マタです。
33w3dより入院しており当初リトドリンを2A20mlで点滴していましたが、
張りが治まらず、流量も濃度もあがり、
4A21mlで点滴になり、安定して数日間張り0回でした。
昨日から4A15mlになり、今日から2A20mlになりました。
濃度や流量を下げた事によって張り返しはありますか?
また、それでご出産された方はいますか?
- ちゃるとん(6歳, 8歳)
コメント

とみぃ
私はもっと強いやつで点滴してても張ってましたが
いつも張ってたので張り返しはあまりわかりませんでした。
でも止めた次の日ぐらいに破水して陣痛が来て出産しました。
弱くしてからそんなに張ってないならすぐには産まれないのかなと思います(^^)

さおり
私も3人とも入院して点滴、退院しても絶対安静できて…
点滴も中々下げてももらえず😱
長い入院したりと大事にしてたら今度は40週まで陣痛きませんでした(ー_ー;)
退院してからも39週までは張止めも飲んでいたので張返しとかはなかったデス👌
お互いにあと少し頑張りましょ👌
-
ちゃるとん
そうだったんですね!
やっぱり張り止めで逆に陣痛なかなかこないパターンの方が多いですよね笑
はい!あと少し頑張りましょう😢💓- 1月12日
ちゃるとん
そうなんですね!
何だか安心しました😊
ありがとうございます!