※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大阪で子供を乗せた電動自転車の子供がヘルメットをしていないのが気になります。自転車移動が制限されています。

大阪に住んでますが、子供を乗せて電動自転車に乗っている方のほとんどが子供がヘルメットしていません。。
びっくりしてしまうのですが、あるあるですか?
被ってくれないとかあるのかもしれないですが、、
私は自転車乗りたくても次男がヘルメット嫌がるので、ずっと限られた範囲内で徒歩移動です、、

コメント

おでんくん

確かに付けてる人少ないですね🤔

ちょこっと🍫

うちの近所もほとんどつけてませんねぇ。うちはつけてますが🥺
この前送迎途中で自転車通しの接触で、お子さん乗っててノーヘルだったので救急車で運ばれていくの見ました。
嫌いでも毎日被せてたらきっと慣れてきますよ!

スポンジ

めんどくさいからつけない人多いですよね。
うちは毎回つけてますが、ちゃんとしてえらいなーとか言われて何で他人事なん?と思ってます😂

はじめてのママリ🔰

確かにつけてない人多いです!
うちの子は必ず2人ともつけていますし
嫌がるからって言い訳にはなりませんよね。
嫌がってもつけさせるのが親の責任だと思っています。
もしつけてなくて事故っても知ったこっちゃないです。笑

日月

大阪ですが、ほぼ着けてますよ😄
着けてないのは、年長さんくらいの大きい子が着けてないのをたまーーーーに見るくらいです。

上の子のときは大阪ではなかったですが、できない事情があったので着けないこともありました。
別に命を軽んじてるわけではありません。

はじめてのママリ🔰

幼稚園で見ると、半々くらいですかね。付けてない方が若干多い気がします。
ベルトすら付けてない人も多くて、見てるだけで怖いです。

kitty

大阪住みです👦🏻❤️

1歳半で自転車デビューした日から、ヘルメット無しで乗った事ないです😊

ですが、保育園の他の園児さんはほとんどのお子さんが被っていなくて、先生にいつも褒められるくらいです😅
↑普通の事してるだけなんですが💦

  • kitty

    kitty

    ヘルメットはナットケースというメーカーを使っています⛑

    すごく軽いので、息子も初めから嫌がる事がなかったです😊

    すごく軽いのに安全性も高いので、オススメのヘルメットです❤️

    • 2月17日
ここ

地元が大阪市内の治安悪いところですがしてる人見た事ないです😇
しないのが当たり前と思ってましたが、今住んでる地域では当たり前にしてます😊

ままりり

つけてない人、内心軽蔑してます😅
あのスピードであの位置で、もし転倒したら…
恐ろしや🙏🏻

ひかり

札幌ですが、電動自転車は、ほぼみなさんヘルメットつけてます。

ただ、チャイルドシートなしで車の後部座席はちょくちょく見かけます🥲

ななば

つけてます!
つけない人も周りにはいますね。
でも、命に関わる大きな事故も聞きますし、やっぱりつけます。
保育園の送り迎えが自転車なので必須です。はじめは嫌がってたけど、今は自転車乗るときはつけなきゃだめだと分かってくれてます。