※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

火災保険とエアコンで66万円出費があるので家電を安く抑えたいのですが…

火災保険とエアコンで66万円出費があるので
家電を安く抑えたいのですが
(冷蔵庫は家のを持っていく)
家電量販店でまとめて買ってやすく
してもらうのかいいのか、
ネットで買うのがいいのかどうしたら
安く抑えられますか??

コメント

ナバナ

比較してないので分かりませんが、家電量販店でまとめて買ったら商人の説明・紹介もしっかりしてもらって値引きもしっかりしてもえましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ねっとで買う方が4割くらい安いです多分型落ちとかだからなのかな、
    特に最新のもの!ってこだわりは無いので…。
    値引きはどのくらいしてもらったのでしょうか?
    5年前に購入した時は
    わかいからなめられたのか
    まとめて買ったのに5000円しかして貰えなかったです

    • 2月16日
  • ナバナ

    ナバナ

    家電量販店で見積もりだけ出して貰って、比較してもらうのもいいかもしれませんよ

    わが家は最新家電にこだわりなかったので型落ちとかも含めて貰ったり、メーカーを同じにして値引きして貰ったりしました

    店頭価格より安くなってましたが、はたしてその店頭価格がそもそもネット価格より高い可能性もあるので微妙ですよね😵

    家電に詳しくなく、興味もないので店員さんに聞いて選べるのが店頭で買うメリットかな?と思います。

    • 2月16日
ままりーの

物にもよりますね!
家電量販店でまとめて買う方が値引きしやすいかなと思います😊私は家電量販店2店舗行って比較しました。
同じものが店頭にあるなら、ネットだとこの値段だけど…と交渉することも可能かなと!

あとネット購入だと搬入設置なしで箱のまま玄関引き渡しだったり、有料でそれを行っていたり、保証も1年しかなかったり…というのもあるので、その辺りは気にした方がいいのかなと思います💡