
コメント

くぅぴぃ
1人目そうでした🙆
初期から最後まで、何もなかったです😂

はじめてのママリ🔰
2人目はその時期つわりもなく
普通に働いてました。
意外とそう言う方も多くいると思いますよー!🍒
-
MN
そうなんですね、、
悪阻というのにはかけはなれていて自分が妊婦ということも忘れてしまうぐらい普通の生活をしていて毎日ちゃんと育っているのか不安すぎて😭- 2月16日

はじめてのママリ🔰
悪阻の始まる時期も、有無も個人差あります!
私も6週の頃はまだ大丈夫だったような🤔
赤ちゃんに会えるの楽しみですね☺️💗身体ご自愛下さい✨
-
MN
ありがとうございます😭そうなんですね、、
体調悪いということもなく旦那からも妊婦扱いは無縁です、、、笑- 2月16日

はじめてのママリ🔰
私も7週くらいから軽いつわりが出始めて、結局はその後2ヶ月ほど吐きづわり続きました😭
つわりない方もいるし、普通に動けてるほうが絶対いいですよ😭✨
私もつわりの始まりが遅め?だったので心配になるお気持ちもわかります🥲
-
MN
そうなんですね😭😭個人差なんですね😢😢
ちゃんと育ってくれていれば何もいうことはないのですがあまりにも変わらない生活をしていて毎日不安ばかりです😭😭- 2月16日
MN
そうなんですね、、みるとみなさんみんなこの頃ぐらいは何かしら違和感があったり食べ物が受け付けなくなったりと色々あるみたいてみたいですが 本当普段と変わらない生活でほんとに育っているのか心配の毎日で😢😢