※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんを朝7時に起こすべきか悩んでいます。毎日8時に起きているが、検診で7時に起こすべきと言われた。朝の忙しさと後からリズム変える難しさについて相談しています。

生後3ヶ月👦です!
朝7時には起こしてますか??👶

うちは毎日8時に起きます!
3ヶ月検診で7時に起こした方がいいよ!
今のうちから習慣をつけてたら
保育園行きだしたとき楽だよ!と言われました🙌🏻

でも朝から夫と息子のお弁当作ったりするので
寝ていてくれてた方がいいんですけど...

やっぱり後からリズムを変えるのは
大変でしょうか??😅

久しぶりの👶の子育てで上の子たちはどうしてたか
忘れてしまってます💦

コメント

なこ

7時だろうと8時だろうとそんなに大差ないので全然いいと思いますよ🙂
うちは平日は旦那の起床時間の6時〜6時半(職場復帰したら私も同じ)に一度起こしてリビングに行ってゴロゴロしてもらってる間に用事済ませてます🙆‍♀️

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます😊
    朝早く起こされてるんですね!
    仕事復帰したら、
    大変ですよね😭
    やっぱり早く起こして、
    ゴロゴロしてるうちに用事済ませるのが1番ですね😀

    • 2月16日
ei

上の子を7時に起こしてるので同じタイミングで起こしてます😊
上の子が9時前に保育園に行くので行ってから朝寝っていうのがちょうどいいリズムなので🥺

今は10時とかあまりにも遅い時間でなければある程度こちらの都合で起こしちゃいましょ😂

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます☺️
    うちも一緒です!笑
    こちらの都合でお越しちゃいます🤣🤣
    7時に起こされて子供さん2人のお世話されてて尊敬します😍

    • 2月16日
はじめてのママリ

うちは6〜6:30の間に起きちゃいます😂
旦那に朝ごはんの準備をお願いして授乳しちゃってます、私は5:30位に起きて、洗濯畳んだり細々した家事を終わらせてます。

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます😊
    5時半..いつもお疲れ様です💦
    私も仕事復帰したら、
    めっちゃ早起きしなきゃで!
    今から不安です😭
    旦那さん、朝ごはん準備してくれるなんて!羨ましいです😍

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出産してからそれくらいにトイレに起きるようになりました😂
    朝ごはんの準備と言ってもパンとスープとヨーグルトだけですけどね〜😂

    • 2月16日
  • なな

    なな

    でもでも!助かりますよね🥪
    うちの旦那なんて朝から絶対しませんよ💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    助かります〜😌✨
    娘に行って来ますもできて旦那も満足みたいなのでこれで行こうと思ってます☺️

    • 2月16日
あさみどり

同じく生後3ヶ月です!

今は6:30〜6:45くらいに起こしてます!
今のミルクのスケジュール的にもその時間に起きる方が都合がいいのでそうしてます✨

4月から保育園に行くとなると6時とかには起きてもらわないといけなくなるので、少しずつ早めようと考えてます☀️

特に起こさないといけない理由がなければ夜しっかり寝る方がまだ優先な気がしますし、8時に起きてれば十分じゃないでしょうか☺️

夜の寝つきが悪いとか何か課題があれば、早めに起こすと解決する可能性もあるので試す価値アリです!