

はじめてのままり☺︎
難しいですよね😂
我が家はご飯の時に
私と旦那が食べるのをみせてました!こうやってすんだよ〜と😊あとは練習するしかないかなぁとも思いますが全然急がなくていいと思います☺️☺️
実際これが良かったかは分かりません🤣
今でも完全に使いきれてませんが🤣👌

ママリ
私がスプーンやコップで食べてるのを真似したい!みたいなときにスプーンやコップ使ってくれますが、基本手づかみ食べとストローマグです🙆♀️
申し訳ないですか?私は手づかみでも自分で食べれるようになって成長したな〜と思ってます!
あと、できるだけフォークでさしやすいような形のおかずやおにぎりにしてます!さして置いておくと食べてくれるときもあります✌️

ミッフィ
上の子は遅くてその頃はたまーーにすこーしすくえるかな?くらいでしたが保育園に1歳8ヶ月で入園したらなんと3日でマスターしました!
下の子は特に教えてないのに1歳1ヶ月でできるようになったのでママのやり方とかはそこまで関係ないのかなと思います😊

ちょきぴー
上の子の時は毎回使わなくてもご飯のときに渡してました!持つことに慣れて持ってるけど左でで手づかみで食べたりするけど、いつか使うようになりますよ😁❤️
あと2人目のときにやってておすすめなのは、お風呂場で洗面器にアヒルちゃんとかそのくらいのサイズのおもちゃを浮かべて、砂場用みたいな小さいスコップ渡すとアヒルちゃんをすくったりしててそのおかげでスプーンの使い方が上手くなりました❣️

ママリ
下の子、特に教えてないです😂
なのに持たせたらできました笑
でも普段からおままごとでお玉でお野菜をすくう、
お風呂でスコップつかってお湯をすくう、
お砂場でスコップ使って砂をすくう、
これらを日々やっていたおかげで訓練になっていたようです😂
1歳8ヶ月になる頃に初めてスプーン持たせたら普通に食べました笑
コメント