1年先取りでこどもちゃれんじぽけっとを受講したいが、先取りはおすすめされず、経験を聞きたい。申込時の年齢登録方法も知りたい。
こどもちゃれんじを1年先取りしている方いますか?
2021年7月生まれなんですが、1年先取りして、
2.3歳用のこどもちゃれんじぽけっとを受講したいと思っています。
春に下の子が生まれたり、トイトレを夏に始めたいこともあり、言葉も早いので良いかなぁと思ったのですが…
問い合わせしたら「先取りはおすすめしない」と言われてしまいました💦
先取りした方、どうでしたか?
また、先取りした場合、申込の際にはお子さんの年齢をどのように登録しましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
退会ユーザー
4月生まれで、先取りしています。
トイトレが完了しているのに、トイトレが始まるのでそのタイミングで先取りにしました。
あと、トイトレの方針も合わなかったので。
子どもの年齢は初めに登録したままです。
今も先取りですが、もう1学年先取りでもいいかなという感じです。
先取り問題ないと思いますけどね🤔
momoko
先取りしていましたが、先取りで良かったと思っています👀学年通りに来ていたら、全てが遅すぎたと思います🤔
だだ、春から年中なので年長の教材は小学校準備!みたいな内容になるので、イマイチかなと思って今年度で辞めます🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
確かに「小学校が近付いてきたら、先取りだと無理が生じます」と言われました。
合わなくなったら他の教材に変えるのもありですね!- 2月15日
-
momoko
そこまで内容のレベルは高くないので、学習的には早熟な子なら問題ないとは思います🙆♀️ただ、ランドセル✨もうすぐ1年生✨的な内容がいらないなと思い、とりあえずスマイルゼミの先取りか公文に切り替えようかなと思ってます🐰
小学講座は学校でやる授業の内容に合わせてできるのが特徴なので、小学生の先取りのメリットは少ないと思います🤔- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
確かに小学生のようにカリキュラムが始まると先取りは難しいですよね😂
私もとりあえず、こどもちゃれんじの予定ですが、その先はその時の子供の様子を見て決めようかなぁと思っています😊
参考になりました✨ありがとうございます😊- 2月15日
みず
うちも次男はチャレンジの間は先取りしましたよ。
けど、小学講座に上ってからは教科書の予習復習がメインなので学年を戻して、ハイレベのほうにします。この年長の間はスマイルゼミをやらせてましたが、内容が簡単すぎたのでやっぱりベネッセに戻します。
真横で長男をみて育ったせいか九九すらもう全部言えちゃってるので物足りなさはあると思いますが、教科書に沿った内容が大事ですしね。
チャレンジの間は学年をすっ飛ばして全然問題ないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
九九がいえる年長さんすごいです✨
通信教材もたくさんあって迷います💦
まずは楽しみながら身の回りのことを学んでいってくれればと思いますので、先取りしてチャレンジを試してみます!- 2月15日
ミニミニ
先取りで始めました!
2021.04生まれでこの1年間ぷち(1.2歳用)を受講しました!
初めの頃はさすがにタイムリーで狙い通りの遊びはできませんでした。
でもDVD見せたり、絵本よだり、まなあそ(アプリ)見たりして覚えたのかおもちゃとしては遊べるようになりました!
2.3ヶ月も経てばそれなりに遊びました!
来年度もそのまま先取りでぽけっとを受講します!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
確かにすぐに使えなくて、遊ぶのが数ヶ月後でも大丈夫ですもんね✨
先取りしてみようと思います!- 2月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね💦同じ学年でも4月と3月生まれの子もいるし合わないこともありますよね…。
前向きに先取りを考えてみます!