※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みわぴょん
子育て・グッズ

初めての一時保育で何をするか、0歳児クラスでの持ち物について教えてください。

保育士の方!じゃなくてもお母さん方
教えてください!

明後日はじめて一時保育を利用します
初めてなので2時間利用で10時〜12時です

この2時間はだいたい何をするのでしょうか?
登録に行ったときにおやつかお昼寝か言われたような気がするんですが、、、

ちなみに0歳児クラスです

持ち物にバスタオルがあって(お昼寝用)
持っていくべきかわからず、、、

よろしくお願いします!

コメント

ぷ〜たん

私の子供が通ってる保育園は10時から朝の会で歌歌ったりでそこから11時過ぎまで園庭で遊んだり室内遊びしたりで11時半ぐらいからお昼ご飯食べてます☺️
12時までならお昼寝はしないと思います👏

はじめてのママリ

私の保育園だとその時間は、10:00主活動(おもちゃや外遊び)
10:50 昼食
11:30 昼寝
ですね!
バスタオルは持って行ったほうが良いと思います😊

mama

元保育士です。
10〜12時は遊びの活動と、お昼ご飯、お昼寝の時間帯になります( ¨̮ )
おやつと聞いたのなら、軽食を食べるんですかね?
食べ終わった子から順に着替え、排泄→お昼寝となるので、バスタオルは持参した方が良いと思います(o´〰`o)