
みなさんのお子さまは医療保険に加入していますか⁇加入している方は何歳から加入していますか⁇
みなさんのお子さまは医療保険に加入していますか⁇
加入している方は何歳から加入していますか⁇
- スヌーピー♡(7歳, 10歳)
コメント

みーこ1001
先月から加入しました!

もんちゃん&ちびマウスの母☆
コープ共済のに、生後2ヶ月の時に加入しました☆
-
スヌーピー♡
コープ共済よく聞きます‼︎
これは、生協を利用してなくても加入できるのですか⁇- 1月13日

たけのこの里
4ヶ月ですがまだ加入してません💦
もうすぐコープのに入ろうかなと考えてます(*^_^*)

まさい
加入してないです。
うちの地域は中学生まで医療費が無料なので😄
保険外の料金くらいなら払えると思っていますし、高額医療費の制度もあるし、必要ないと思っています💡
-
スヌーピー♡
私も子どもの学資保険は考えて加入してその時に医療保険も悩んだのですが、ネットをみると、そこまで加入しなくても…という内容がほとんどだったので辞めました。でも思い返すと、去年、子どもはコケて、歯が欠けて神経まで抜いたり、足の指をぶつけて打撲ぐらいと思っていたのが骨折していたりと^^;気管も敏感で去年は毎月熱出て気管支炎になったり入院直前まで行ったりがあったので、今改めて悩んでしまって。- 1月13日
-
まさい
うちも学資保険は加入してます😄怪我や気管支などの治療、大変でしたね❗ですが、医療費の負担が実際あったのですか❔
シングルだったら加入したかもしれないですが、うちは正社員の共働きで、裕福ではないですが、貯蓄でしばらく片方が休職してもやっていけると思っています。みなさんが心配している付き添いの人の交通費や食事代を保険でまかなうという必要性を感じないです😅
もちろん、家計に余裕があって、お守りだと思って加入する分には全然いいと思いますが😄- 1月13日
-
スヌーピー♡
私は関西なのですが、一回最高500円の診療費が月2回まであり、3回目からは診療費かからない感じです。一診療ごとなので、何ヶ所か行くと多ければ3000円超えたり…。お薬代はかかりません。一応2500円超えると差額⁇が補助されるみたいなんですが。私はまだ専業主婦で何とかやっていけてるかなって感じですね^^;3人で今回は高額医療制度利用するまで医療費使っていました😅私の歯医者とかもあって……- 1月15日
-
まさい
地域によって、そんなに違うのですね❗びっくりしました😱
医療保険って、基本的に入院や手術が対象ですよね❔
それならいらないかなと思ってしまいます😅
通院だと特約つけて、保険料も割高になると思います。
必要な保障が何か、その場合の保険料を出して検討してみてもいいかもしれませんね💡- 1月16日

なっちゃん
産まれて1ヶ月位で入りました。
入院となると子どもはまだ無料ですが付き添いの親には出ないので交通費や食事だったりはお弁当とかお金かかるので念のため入ってます。
-
スヌーピー♡
姉の子どもが加入していて、先月入院してしまって、結構返ってきたから助かったと身近で聞いたもので^^;- 1月13日

stera
2歳で終身医療に加入しました!
シングルなのもあって入院したりすると収入ゼロになってしまいますし、私の姉は中1で難病にかかり、保険には一切加入できなくなっているので。。
あとは、お祝い金ついてるので、60歳まで1回につき10日以上入院しなければ総額40万とかで終身が帰ることになるので安いなーと思ってそこに加入決めました!

k♡mama✩
生後2ヵ月の時に医療保険と終身保険入ってます✩
いちよ中学生までは医療費は無料ですが付き添いなどや主人も料理全くダメなので何かしらお金はかかるので念のためですね😊
スヌーピー♡
そーなんですね。
何かきっかけがあったんですか⁇
みーこ1001
ずっと入りたいと思ってたのでやっとでした(^_^;)
子供の医療費はかからなくても、個室代や自分の食事、付き添い中は仕事も休まないといけないので、その分の給料分に少しでもなればと思ってます(^_^;)
スヌーピー♡
なるほど‼︎
私はまだ仕事もしていないので…^^;って訳でもないですが、まだ悩んでいます。