
お子さん2人いて年齢差2~4歳の方へ、1日の自分時間について相談です。娘1人ならお昼寝中が自由時間。2人いるとお昼寝や遊びのタイミングが合わず、自由時間が少ないようです。
お子さん2人いるかたのみで
年齢差が2~4歳だよって方🙋♀️✨️
※2人以外は無し🙅♀️
1日の中で人に頼らず自分時間ってありますか?🫣
今だと娘1人なのでお昼寝中が1番で
あとはYouTube見たりひとり遊びをしてる時は
娘と2人でいても一応自由時間って感じですが…🫶
2人いるとお昼寝時間合わなかったり
仲良く遊んでると思いきや喧嘩したりで
なかなか自由時間なさそうで😂
- Sapi(妊娠29週目, 3歳7ヶ月)
コメント

ルーパンママ
4歳差です。
上の子が保育園なので、昼間は下の子と二人。
下の子は一人遊びが上手だったので、ハイハイして、一人座り出来るようになってからは、サークルに下の子を入れて横目で見つつ、ハンドメイドをするって時間が癒しでした♪

退会ユーザー
2歳半差で男兄弟です。
長男が幼稚園行っている時間に昼寝をしてくれればその時間も自由時間ですが…日中はほぼ無いですね😅ただ、二人で遊んでくれることもあるので、私はコーヒー飲みながら休憩してます💪
夜は20時〜21時には寝るので、その後が私の時間です✨
-
Sapi
上手くいいタイミングで寝てくれるとは限らないですもんね😂
なかなか日中に自由時間は難しいかもですよね…(笑)- 2月15日

はじめてのママリ
2歳差です!
上の子が幼稚園行くまでは、2人同時に昼寝してくれたぁああ!!!というときだけ1人でゆっくりできました。でも30分だけだったりするし、ほとんど1人時間はなかった気がします。夜子どもたちが寝た後に夜更かしして1人時間確保していました。
上の子が幼稚園行き始めてからだいぶ楽になったなぁーと思います!
下の子が1人で遊んでくれてる間、ぼけ〜とできるのが最高です。
-
Sapi
なかなか同時に…も奇跡に近いですかね😂(笑)
上の子が幼稚園とか行くようになるとまた変わるのかもですね✨️- 2月15日

み
3歳差で、6歳、3歳の姉妹です🙋♀️
下の子が2歳までは正直あまりなかったです💦
大変さ単純に2倍って感じでした🙄
ただ、下の子が3歳近くなるとお互い意思疎通できるようになるからか、上の子と一緒に遊んでくれるので、1人時間できましたよ✨
平日は仕事で土日がワンオペなので、私は1人時間=家事時間になっちゃいますが😅、、YouTube見たり、お茶したりは全然できると思います!
-
Sapi
やっぱりそうなりますよね🥹💦
一緒に遊べるようになるにもちょっと大きくならないと難しいですしね😱- 2月15日

はじめてのママリ🔰
上の子が2歳7ヶ月、下の子が生後6ヶ月です😊
うちはお昼寝一緒にしてくれるので、私もしばらく一緒に寝て、自分だけ起きれるときは先に起きて自由時間過ごしてます!本読んだりお菓子食べたり…
夜も子ども達が9時頃に寝てから自分が寝る時間までが自由時間です☺️
うちはまだ2人で遊ぶ感じではないので、子ども達が起きてる間は自由時間にできないです🥲
-
Sapi
お昼寝一緒にしてくれたらホッとできますね✨️
年齢差も難しいところですよね🤔
上の子は大きくなればお昼寝も減るだろうし
下の子がある程度にならないと一緒には遊べないですもんね💦- 2月15日

ちゃん
3歳4ヶ月差です🙋🏻♀️
上の子が保育園行ってるので、下の子のお昼寝時間は家事が終われば自分時間です!
あとは上の子が帰ってきて、夕飯準備終わってから2人で遊んでくれてる時間は自由です!あまりないですが笑
最大の自分時間は、夜2人の寝かしつけが終わってからですね😂✨
-
Sapi
上の子が保育園とか行ってるかでも変わりますね✨️
やっぱり就寝してくれないとなかなか難しいですね😂- 2月15日

はじめてのママリ🔰
2歳9ヶ月差です💡
上の子が保育園に行っている間は、
長ければ2時間くらい下の子が寝ている時間に1人時間あります✨
買い物とかある日は、帰宅して離乳食、授乳、ご飯作りなど家事…してたら、あんまり自由な時間ないかもです💧
上の子帰宅後は、下の子黄昏泣きや夜も寝つき悪いので自由時間ゼロです😂
上の子が居る休みの日は…自由時間今のところゼロです😂
タイミング間違えば自分の食事がままならないことも…😱
偶然お昼寝が重なればラッキー!✨ですけど、家事片付けたらあっというまです🫠
体感1人のときより4倍くらい大変です😂
それでも上の子のイヤイヤ期が終わったのが幸いでしたが🙏
-
Sapi
上の子が保育園や幼稚園に行ってるかや
下の子の寝付き具合によって変わりますよね💦
休みの日は旦那さんとかいるにしても
自分の好きなことしたりゆっくりする時間は難しそうですね🥲- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが家事育児出来るなら自由に出来ると思います✨!
ただ、うちの息子は哺乳瓶拒否で長時間お願い出来ないのと
娘が夫いる日は家族皆んなで出かけたがるので…
今のところ1人時間は短時間の美容室くらいです😂💔- 2月15日

イリス
2歳1ヶ月差の兄弟です。3歳1歳まで自宅保育でした。
自分時間はひねり出す‼️
下の子授乳で黙らせて、上の子はテレビとおやつで黙らせて。それで最低30分は確保。笑。
家だと揃って寝ることはあまりないので、あえて上の子はお散歩中のベビーカーで寝かせる。下の子も抱っこ紐で寝かせて、カフェやイートインで休憩。
-
Sapi
捻り出さないと確保出来なそうですよね😂💦
同じタイミングで寝るってなかなか難しそうですもんね😱💦- 2月15日
Sapi
上の子が保育園などに通うようになれば
日中は一人っ子に近くはありますかね✨️
あとは下の子の手のかかり具合ですね😂