![strawberry](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長女がダンスを習っているが、ピアノやプールもやりたいと言っている。自身は音楽が苦手だったが、子供にはやってほしいと思っている。次女も習い事を始めると送り迎えが大変になるのでは?
習い事についてなのですが
長女が今ダンスを習っています。
本人はダンスが楽しいらしく
毎週送り迎えして通っているのですが
ピアノも好きでやりたい
プールも好きでやりたい
と言っていて
お金問題は別として
3つも習うのって子どもに負担すぎない?!
って思ってしまいます😂
ただプールは習って損は無いし
ピアノは私自身子どもの頃から音楽が嫌いだったので
まさか自分から音楽が好きな子が生まれると思ってなかったので習いたいと言われた時は嬉しかった😭
リズム感がなく音楽の授業とか
体育のダンスの授業で嫌な思いしてきた私からしたら
やりたいならダンスもピアノもやってほしい!
プールはせめて平泳ぎまででもいいから
やってほしいとおもっていたので
やらせたいな〜って気持ちがあります…。
4歳、5歳で3つ習い事してる子のお母さんお父さん
送り迎えは大変ですか?
それに次女もなにかやりたいと言い出したら
1週間すべて習い事の送り迎えになりそうで怖い💦
- strawberry(1歳9ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
子供希望でmax週3+通信教育(+月1を2つ)とかはしましたが送迎に習い事の復習に私は疲弊しました。
お子さんがやる気で協力的なら行けると思いますよー
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
うちは保育園当時、ピアノ、英会話、スイミングに通ってました。
送り迎えは大変ですが、子どもはどれも楽しく通ってましたよ😊その後も数年間通い続けたのでお子様が好きで習いたいと言うならさせてあげたらいいかなーと思います😊
-
strawberry
大変ですよね😫
私が頑張れるか不安です😂
ありがとうございます!- 2月15日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
習い事は幼稚園の課外授業でやってたので楽でした。
スイミングはバスで行くので、親はお着替えの手伝いの時間に行く感じでした。
ピアノとバイオリンは保育時間内で先生が幼稚園に迎えに行ってくれます。
1番多い時で平日4日でしたが、本人がスイミング以外は好きでやっていたので頑張ってはいました。
-
strawberry
バスで行くスイミング
すごくいいですね😳
平日4日!すごいです…
やっぱり親の体力必要ですよね😭- 2月15日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
うちが似たような状況です🤣
ピアノとダンスをやってますが、スイミングもと💦
ただスイミングは行って帰ってくるだけなのでなんとかならないかなぁと思って模索中です!
ピアノとダンスは、今回発表会が近くてうひゃーってなってます🤣
次女も同じのにして欲しいです…笑
-
strawberry
発表会ありますね…
衣装代とか考えてなかったです😩
次女次第な部分もありますよね😭
体力作りをしたいと思います😂
ありがとうございます!- 2月15日
strawberry
やっぱ体力必要ですよね…
ありがとうございます!