コメント
はじめてのママリ
自分自身が国立小でした!
大人になってから周りの話を聞いて違うなと思う点として…
◦まだ全国的に始まっていない教科の試験的な授業がある(私のときはパソコン、外国人の先生がきて英語の授業、ディスカッションメインの授業)
◦教育実習生が頻回にくる
◦他校からの視察の先生方が高頻度でくる
◦周りが金持ちか医師、弁護士家系ばかりで一般家庭出身の子は肩身が狭い(私の通ってたところだけかもですが、少なくとも私は肩身が狭かったです笑)
◦宿題はほぼなく、自発的に勉強することを求められる
◦小学校→中学校へエスカレートで上がる代わりに、5、6年生あたりの長期休暇にありえない量の問題集をだされる。(全教科、かなり分厚い問題集。1ヶ月で終わらせるように言われますが、今思っても無理な量😂)
◦小6で自由研究ではなく、卒論を書かされる(とはいえ、小学校レベルではありますが、一応論文の形式に沿って書かされます)
◦夢物語ではない将来設計を考えさせられる授業があった
◦どうやら教科書が公立校と違うらしい??
◦校則はほぼなく、生徒にお任せな校風あり。
◦一握りの子だけ入れる複式学級があり、上の学年の勉強をしている?
◦あまりに成績悪くて、長期休暇に補習受けたことあります😂
◦職員室は教官室という名前
ざっと思い出してこんな感じかと思います!
特殊っちゃ、特殊ですね!
どの家庭も教育熱心な親御さんが多く、毎日塾や習い事をしている家庭がほとんどでした。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
とても参考になりました🙇♀️
ありがとうございました😊