
焼きそばを作っていて、麺と水を入れたら赤茶色い水になりました。味は水で不思議な風味です。食べるのはやめたほうがいいでしょうか?
写真あります!
焼きそば作っていて、具を炒め終わったので麺と水を入れた瞬間赤茶色い水になりました💦
まだソースの素いれてないです。
いつもより強めにお肉を焼いたので焦げなのか、古いフライパンなので胴が浮いてきちゃったのか分かりません
昨日炒め物作る時もこのフライパンで作りましたが大丈夫でした。
水を少し飲んでみましたが、味は水です💦
鉄臭いわけでもなく、焦げっぽいわけでもなく、不思議な風味の水です…
食べるのやめたほうが良いですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
フライパンの成分とかではなくて、落とし切れてない汚れだと思いますよ😅昨日は大丈夫だったなら昨日の洗い残しかなと思います。
そのまま食べても大丈夫だとは思いますが、私ならとりあえず水だけ流します😂

ゆ
具を炒めているならそのコゲ(と言うより焼き目?)が水に溶け出たのかと!
私も良くこうなります😂
しかもシチューのときにこれやっちゃうので、あんまり白くないシチューができたりします(笑)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!わかります!シチューやカレーはこうなりますよね😂ただいつにもなく濃かったのでビビりました💦
無事美味しくいただきました!ありがとうございます😊- 2月17日
はじめてのママリ🔰
お恥ずかしい🫣
昨日の焦げが落ちてない可能性がありますね!水だけ流します😂👏