※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
家事・料理

ドラム式洗濯機ってネット使いますか?

ドラム式洗濯機ってネット使いますか?

コメント

楓

洗濯の時は、タオル類と子どもの細々したものはネット使ってます。
乾燥したい時はネットから出してます。

  • そら

    そら

    乾燥する時はネットに入れたままだと乾かないですか?

    • 2月14日
  • 楓

    乾きにくいです!

    • 2月14日
kiki🐻

ネット使ってます😊     

  • そら

    そら

    全てネットに入れてますか?

    • 2月14日
  • kiki🐻

    kiki🐻

    タオルは入れてません。
    タオル以外は家族別で分けてネットに入れて洗濯してます😊

    • 2月14日
ままり

私の下着しかネットに入れてないです😂
ズボラです、、

  • そら

    そら

    ネット使わなくても特に傷みなど気にならないですか?

    • 2月14日
  • ままり

    ままり

    ドラムに変えて1年程ですが、今のところ特に気にならないですね🤔
    あ、でも傷んでほしくない服はネットに入れて乾燥なしで別で洗濯してます!
    ちなみに、下着はネットに入れたまま乾燥もしてます😂

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

ネット入れると乾燥かけたときにくっついてる部分が乾きにくいので全部ネットなしです😂
特に気にならないです!
傷んでほしくないやつはそもそも乾燥までやらないので✨

ねこ茶

洗濯乾燥の時はネットを使わず、洗濯だけのときは、ネットに入れる服も多いです。

ニトリの洗濯乾燥可能な敷きパッドが、ネットに入れる。と記載があるため、ネットにいれて洗濯乾燥させています。
敷きパッドだけの洗濯だと乾きますが、他にもシーツとかを入れて洗濯乾燥すると、敷きパッドだけは生乾きになってるので、その後浴室乾燥をかけています。