※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の子宮頸管やお腹の張りについて、経膣エコーでの子宮頸管のチェックが必要か不安です。お腹の張りについても疑問があり、張りとは何か、中期でも同じように感じるのか気になっています。子宮頸管の状態を診てもらうには自己申告が必要でしょうか?

子宮頸管、お腹の張りについて

11.15.19wと4週に1度の検診がありましたが、1度も子宮頸管をはかっていません。
11wから経腹エコーのみなんですが、子宮頸管は経膣エコーでないとわからないですよね…?
自己申告で診てもらうのでしょうか?
張りもイマイチわからず…もちろん前駆や本陣痛のパツパツで痛みがある張りは覚えてますが、中期でも同じように張りますか?
もう5年も前なのであまり覚えていなくて😂
中期では張っていなかったのかもしれません。。
ちなみに1人目は切迫と言われた事はありませんでした。
周りで経産婦の友人で切迫になっている方が多く、2人目だとなりやすいのかな?と少し不安になりました。
座っている時よりは立っている時の方がお腹は硬いですが、硬いと言っても痛みはないし、カチカチではなく軽く押せばへこみます。
それは張りではないでしょうか…?
出血、痛みはまったくありません。
ママリで自覚症状はなかったけど子宮頸管が短かったという方もお見かけして、不安になりました。
子宮頸管を見て欲しいと自己申告しないと診てもらえないものなのでしょうか?

コメント

はな

子宮頸管は経膣エコーでしかわからないです😊

経膣エコーは毎回ある病院もあれば、お腹のエコーだけの病院があります。

1人目はお腹のエコーだけの病院で出産し、2人目の病院は違うところに行ってますが、毎回経膣エコーがあります。

19週なら私は張りとかわかんなかったです💦

  • ママリ

    ママリ

    病院によって違うんですね!
    自分で張りがわからなかったら、張ってないって事なんですかね…。。
    よく安定期入ってすぐ張るようになって、切迫で自宅安静とかママリで見るので、不安になってしまいました。

    • 2月15日
ママリ

8wから、切迫診断受けてますが、
その頃に子宮頸管測られたことなかったです😖💭

  • ママリ

    ママリ

    いつ頃から子宮頸管はかるようになりましたか…?
    それは自覚症状ありましたか?
    質問ばからすみません😢

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ


    正確には覚えてないですが、25wとかですかね、、、?
    記録に残ってなくて分からないです💦
    切迫の自覚ですか??

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    25w6dでした!

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    はい、切迫の自覚はありましたか…??
    お腹の張りや出血などでしょうか?

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ


    先生に切迫と言われたのは、下腹部痛とお腹の硬さのみです。

    その頃から、張りがありましたが、妊婦になれば普通にお腹にボール入った感じで
    パンパンになるんだなあと勝手に思ってたので、これがダメって知ったのはもっと後でした💦

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    くわしくありがとうございます😭!
    下腹部痛もあったんですね。。
    座っている時より立っている方が硬いし、でも少し押すとへこむので、それは張ってはいないですよね…?
    張っているの基準がわからなくて、難しいです🥲

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ


    張ってたら凹むことはないと思います💭
    ほんとにボーリングの球入ってるみたいな感覚です!
    張りかけとか、ちょっと張ってるとかの弱目の張りならあるかもです!

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    本当に難しいですね…😢
    くわしくありがとうございました!!

    • 2月15日