上の子が他の子の上履きを隠す問題行動が出た理由について相談。ストレスや怒りの対応が原因か。改善策や同様の経験をした方のアドバイスを求めています。
上の子のことです。
下の子が産まれてもうすぐ4ヶ月、めちゃくちゃ心配だった赤ちゃん返りや嫉妬、攻撃的な行動等は皆無。むしろ妹を可愛がって優先させてくるいいお兄ちゃんです。
そんな上の子に甘えすぎないよう下の子付きっきりにはしないようにし、上の子との関わりも取るようにしてきました。
しかし今日保育園にお迎えに行ったら先生に呼び出され、最近上の子が他の子の上履きを頻繁に隠すようになったと言われました。(複数回)
本人になぜしたか聞くと悪い事だとは分かっているようだったらしいのですが…
問題行動をするようになってしまった心当たりといえば
①下の子が産まれてから実はちょっとずつストレスが溜まっていた
②私が上の子の行動に対して怒る事が増えた(手で食べる、ダメだと言っている最中にそのダメな事をする、鼻くそをほじって食べる、等)
③最近主人が仕事で忙しく上の子と関わりが激減、私に怒られた後の逃げ道がない状態
④最近ちょっと食い違いがあるとすぐ怒る、泣く、叫ぶ
そんな中、家で溜まったストレスを保育園で発散するかのような問題行動。
②に関しては私も怒りすぎている自覚はあり、毎日罪悪感でいっぱいでした。1番の理由だと思います。
でもまさか保育園で問題行動を起こすとは思いませんでした、気づけなかった自分がショックです。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
どのようにして改善されましたか?
先生には下の子が産まれて大変だとは思うが、もう少し上の子との関わりを持つようにと言われました…
- よぴ(2歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
mii
子供が物を隠す経験はないのですが、いけないことをしてしまった場合はなぜそれをしたのか、何を不満に感じているのかをじっくり聞きます。
物を隠すという側面から見ると①〜④全部が原因になり得ますが、実際のところ何が原因かは本人に聞いてみないとわからないと思います。
隠すことが悪いこととわかっているのであれば、それをなぜしてしまったのか、本人の心のうちにあるものが見えなければ結局解決方法もわからないんですよね。
物を隠すことで得られる快感としては、友達の困った顔が楽しい、他人のものを盗むこと事態への快感などなど人それぞれあります。
何を求めて靴を隠したのか、何がしたかったのか、周りにどんな反応をして欲しかったのか、そもそも何を不満に思っているのか。
私ならそれを軸に話をするかなと思います。
リトルミィ
私のところは6才4才2才0才の子がいて、6才の小1の娘が1月に「2年生の子に2回縄跳びを踏まれて転んじゃった」と話していたので、担任の先生に確認したところ、実際には無かったこと(娘の嘘・作り話)だと分かりました。
先生が娘と話してくれて「寂しくて、お母さんが心配してくれると思って嘘をついた、でもお母さんは忙しいから寂しいとは言えない」と本当の気持ちを引き出してくれました。
「嘘つくなんてひどいことだよ」と怒りたかったですが、飲み込んで「本当にそういうことがなくてよかったよ、痛い思いしてなくてよかった。でも嘘をつくのはよくないと思うから、もうよそうね」と伝えました。本人も「それはわかってる。もう言わないよ」と言っていました。
1学期から登校拒否があり毎日遅刻で送って行っていたのですが、その事があってからは前向きになり、付き添ってはいますが遅刻せず登校するようになりました。
よぴさんのお子さんと年齢も違いますし問題行動も違いますが、上の方が仰っているように、お子さんがどういう気持ちでいるのかを言葉で聞けたら一番なのかなと思いました。
娘は寂しくて私の気を引きたくて、心配してくれるような、嘘をついた、という感じです。
私なりに娘達と意識して気にかけて向き合っているつもりだったので本当にショックでしたが、寂しかったんだな、もっとわかりやすい愛情表現をしていこうと思いました。
お友達に嫌な思いをさせてしまって心苦しいですが(>_<)あまり思い詰めすぎず、お子さんと落ち着いて話せるといいですねそういった行動も減ってくんじゃないかなと思います🌱
長文になりすみません😣💦⤵️
-
よぴ
コメントありがとうございます!経験談もありがとうございます…!
息子も最近嘘をつく事が多くなりました、今回の件も息子からきっかけを話し出してくれましたがそれが本当かどうかは分かりません…
ただ下の子が産まれて予想以上にいいお兄ちゃんになってくれた息子に甘えていた部分があることは大いに自覚があり、反省しています…
もうしないと約束してくれましたので、息子への愛情表現や接し方を見直しつつ様子を見たいと思います。
ありがとうございました💦- 2月15日
-
リトルミィ
そうなんですね、息子さんよぴさんを困らせないように頑張ってお兄ちゃんしてくれているんですね😊
うちの娘もそうです。弟妹が沢山いるから、私が思っていた以上に頑張っていたんだと思います。
上の方へのお返事も拝見しました。
息子さん自分からよぴさんに自分がしてしまったことを話せたんですね。偉いですね✨
娘の担任の先生は、自分がした悪いことを親に隠さず正直に言えることはとても大事だと話していました。
娘は2学期に給食が食べられなくて引き出しの中に野菜やスープ(!)を隠していて、先生と「帰ったらお母さんに話してね」と約束したけども、怒られるのが分かっていたので私に言えなくて😓
息子さん悪いということは分かっているようでよかったですね🤗
お互い悩みながらですけど😣子どもにたくさんありがとうを伝えていきましょうね🌱- 2月15日
-
よぴ
てっきり内緒にすると思っていたので息子から話してきた時は驚きました!
悪いことを親に話してくれるのは大事なのですね、話してもらえてよかったです…
息子と、まだ分からないと思いますが娘にも、今以上に言葉に出して愛情表現していきたいと思います🥲- 2月15日
よぴ
コメントありがとうございます!
保育園の先生からは家では今回の件の話をしない方がいい、保育園で注意しているので家でも追い詰められている感覚になってしまうかもしれないから、と言われていたので話題にはせず過ごしていたのですが、実は投稿してすぐ、息子自ら友達の上履きを隠して先生に見つかり怒られたと話し出しました。
息子によると、別のお友達がしていたので真似をしてやったとのこと…
してはいけない事だ(いじわる)と分かってはいるが先生には怒られたが、隠した相手の子達は怒っていなかった。と言っていた事から遊び感覚でやったのではと思いました。
とはいえまだ4歳、自分の気持ちをきちんと伝えられないと思いますし、最近は嘘をつく事が多いので本当のところは分かりませんが…
今回は、上履きが無くなってはお友達が困るからしてはダメだよ、もうしないとママと約束してくれる?と約束をして話を終えました。
息子との関わりを見直しつつ、また問題行動を起こすようであればmiiさんの仰ったようにもっと心の内を引き出すような話し方をしようと思います。
ありがとうございました!
mii
単独の行動ではないんですね!お友達に流されること、よくありますよね😅うちも上の子男の子なんですけど、年少くらいの時はお友達のマネしたり、正義感が強いが故にトラブルになったりはよくありました!
自分からママに懺悔(😂)するのは親子の関係性が良い証拠だと思いますし、本人も悪いことってわかってるが故と思います。
お友達とトラブルになるのって一見問題行動に見えますけど、コミュニケーションの練習なので、一つ一つ話聞いてあげればそれでいいと思います☺️
よぴさんも下の子が生まれて大変な時期かと思いますので、あまり気に病まれないようにしてください。
息子さん、上手に育ってると思いますよ😊
よぴ
うちの子なんでも影響を受けやすいタイプなので納得でした…
親子の関係性が良い証拠…主人は育児をしない訳ではないのですが仕事を優先する人なので土日含め過ごす時間の9割は私と過ごしています、なので今の息子の人格や行動に影響を与えているのは私であり、そのせいで今回の問題行動を起こしてしまったとすごく落ち込んでいたので、そう言って頂けて少し力が抜けた気がして涙が出ました。
ありがとうございます…