
コメント

のの
保育園から指定はないですか?
うちが通ってる保育園はリュックの指定のためリュックにしてます!

はじめてのママリ🔰
年少からは園指定のリュックですが未満児はトートバッグでと言われました!
-
ゆうまま
年少さんからは自分で背負えるようにって感じなんですかね🤔
買い替えが必要なのも大変ですね💦- 2月14日

jj
上の子が未満児の時にリュック使ってました。特に指定無かったので、子ども用の使ったんですが、毎回荷物がパンパンで💦
トートかもっと大きいリュックにすれば良かったなと思いました。
-
ゆうまま
荷物が多いと大変ですよね💦
毎日の持ち物とか考えて購入した方が良さそうですね🥹- 2月14日
ゆうまま
指定はないです!
ちなみに何Lのリュック使用してますか??
リュックはお子さんが自分で背負ってますか?🌼
のの
西松屋に売ってるリュックで何Lかは分からないです😅
上の子は3歳すぎたぐらいから背おって保育園行けるようになりました!
真ん中の子も背負うことできますが、リュックが重すぎて後ろに倒れそうになるので私が荷物持っていってます!
毎日持っていく荷物の量にもよるのかなーと思います🤔あと、保育園で自分でリュックの中身を出し入れするようになるのでそれを踏まえて少し大きめのリュックでお願いしますと言われてます✨
ゆうまま
確かに荷物が多いと背負えても倒れる可能性がありますね💦
一旦認可外に入って空いたら認可に転園しようかと考えているのですが、認可外の所は荷物が少なくて、認可は荷物が多そうで🤔それで鞄も迷って、、
まあ認可にいつうつれるかもわからないんですけどね😂
トートよりリュックの方が使いやすいですかね??
のの
うちはトート使ったことないので分からないです🥹
でも自分で持って行ってほしいとかであればやはり子供でも背負えるリュックの方がいいのかなーと思います🤔
ゆうまま
そうですね!
ありがとうございました🙇♀️✨