※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

11月下旬に出産し里帰り中。義父母に挨拶していない。夫は挨拶に行くか電話するか言っていたが、今大変でどちらもしなくていいと言われた。バレンタインに大きなチョコを渡して挨拶しようか悩んでいる。挨拶は直接がいいか、チョコだけがいいか迷っている。

11月下旬に出産し、1ヶ月半里帰りしていたのですが
義父母に新年の挨拶をまだしていません。
とゆうのも夫に短時間だが孫を連れて挨拶に行くか義父母に電話がしたいと言っていましたが今大変なんだからどちらもしなくていいよと言われ今日まで来てしまいました。
私も本当にノイローゼになりそうなくらい毎日つらくてつい夫の言葉に甘えていましたが、今年もバレンタインのチョコを渡してもらう予定なのでそのときに義父母でたべてもらえるように大きめのものにしてメッセージを添えようかと思っています...いつこちらに会いに来るかまた向こうに行くかわからないので...
できたら直接孫を連れて私に行きたいのですが夫がなんというか...
挨拶は直接あったときでチョコだけ渡すのがいいと思いますか?とりあえず何かしないとと思うのですが...(泣)

コメント

はじめてのママリ🔰

私も10月末にに出産してから義父母に直接挨拶をしていません。
年始はコロナも増えていましたし、距離もあり会うのが容易ではない事と、私も産後で体調を崩し会うのが辛い状況でしたので、主人からそう伝えてもらいました。
さすがに孫を見せないのは…と思い、産後1ヶ月で孫の写真と手紙を送りました。

チョコを渡すのであれば、新年の挨拶と共に、落ち着いたら会いに行きますなどのメッセージを添えたら良いと思います。