
妊婦健診で子宮頸管長が38mmで、短いと言われました。20週目の平均は35~40mmですが、この長さは短いとされるのでしょうか?
今日、妊婦健診に行きました。
子宮頸管長が38mmと言われました。
先生には特に何も言われなかったのですが助産師さんからは「短いね。お腹の張りとかに気をつけて骨盤ベルトしてください。3人目だし気をつけてないと入院になるかもよ」と言われました。
調べたら20週目だと一般的に35~40mmと出てきました。
調べてみて特に短いとは思わなかったのですが38mmは短いと言われた方はおられますか?
- 3児の母(1歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
40mm以上は本当は理想だと思います!
でも私も19w5dで33mm
23w5dで36mmです😅
2人目が切迫早産で2ヶ月入院してますが
先生に短いと言われた事無いですよ、無理はしないでねとはもちろん言われてます💦
助産師さんより先生の方が知識も凄いので、無理はしないでストレス抱え込まずに生活してれば大丈夫だと思います😊

ぐりん
私もこの前20w2dの健診で37mmと言われましたが、十分にありますねと言われました😅💦
ただ次回も見ていきますね!ってだけでした👌
-
3児の母
回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。
あまり気にしないでもいいんですかね…🤔💭- 2月14日

ママリ
初診からずっと37-40mmをさまよっています。
このくらいなら毎回の誤差だと思うですが、急激に短くなっている訳では無いけど長い方ではないねと言われました。
もえさんも長い方では無いって言う意味寄りでは無いでしょうか?長い方ですと40-50mmあるそうで臨月でも40mmの方を見かけました。
-
3児の母
回答ありがとうございます。
そんなに長い方がいるんですね😱
2人目3人目とか出産経験があると骨盤が緩んでるから短くなることが結構あるみたいなんですが40mm以上の方は聞いたことなこったのでびっくりです💦- 2月14日
3児の母
回答ありがとうございます。
ストレスは溜まってるかもしれないです😭
今2人目の育休中だから常に安静にはしてるんですけどね😣