※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんくまたん
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食でバナナを毎日食べていることについて、アレルギーや偏食になる心配があるかどうか、また離乳食の量について不安があります。他の食材も適切に与えているか、皆さんはどれくらいの量をあげているのか教えて欲しいです。

7ヶ月で、2回食の離乳食中期なのですが、質問です( ; ; )
最近離乳食が好きじゃないみたいで、途中手でブロックされたり、顔をそらせて嫌がったりして1時間かかって食べさせています。
うちの子はバナナは今の所大好きみたいで、バナナは食い気味に食いついてくるので、食が進まない時はバナナを一口あげて他のものをあげる、またバナナを一口、次に違うもの、と繰り返してなんとか食べさせています。
その結果バナナの登場回数はほぼ毎日です。
量としては、1回にバナナ5センチくらいをレンチンしてつぶしてあげています。

質問なのですが、バナナを毎日あげるのは、アレルギーや甘いもの好きになってよくなかったりするのでしょうか?

また、量に関しても質問なのですが、現在製氷皿にうどん、7倍がゆ、かつおと昆布の出汁で煮た野菜ミックスと、同じく出汁で煮た鳥ささみ、白身魚をそれぞれ週の初めに作って適当に組み合わせてあげており、1回量としてはたとえば今日のメニューだと

7倍がゆ(製氷皿2ブロック分)
野菜ミックス(さつまいも、きゃべつ、にんじん)(製氷皿1ブロック分)
鯛とだし汁(製氷皿1ブロック分)

なのですが、市でもらった紙を見るとおかゆ80g、野菜40g、たんぱく質15gと書いてあり、製氷皿1ブロックは水だと大さじ1杯分なので15gですが、おかゆとかは隙間もあるし絶対そんなにないと思うので、わたしがあげてる量だとおかゆ30gもいかないと思うのです…
少なすぎるのでしょうか⁇(T . T)
皆様このぐらいの時期は、どれくらいあげてるのでしょうか?

質問ばかりですみませんが、ぜひ教えていただきたいです( ; ; )

コメント

かあさあら

味が薄いとかですかね?
段々飽きてくるみたいで
ベビーフードを試しに買って自分も
たべたらまあまあ味ついてましたよ!
だから、ホワイトソースなどかけて
どりあにしてみたりはどうですか?

  • たんくまたん

    たんくまたん

    ベビーフードも最初の数口しか食べてくれずダメでした…
    ホワイトソース気になってたので、使ってみます!ありがとうございます

    • 1月13日