![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後6ヶ月なりたてですが…👶🏻
2時 授乳🤱🏻
6時 授乳🤱🏻
9時 起床
離乳食
10時 授乳🤱🏻
12時 お昼寝①(30〜1時間)
14時 授乳🤱🏻
16時 お昼寝②(1時間)
17時 授乳🤱🏻
18時 お昼寝③(30分)しない時もあります!
19時 お風呂🛁
20時 授乳🤱🏻、就寝
大体ですが、この時間で決まってきました!
🤱🏻6回、お昼寝3回です!
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
まだ離乳食は始めてなくてこんな感じです💡
7時 起床☀️
8時 授乳🤱
10時 昼寝
12時 授乳🤱
14時 昼寝
17時 授乳🤱
19時 お風呂🛀
20時 授乳🤱
21時 就寝🌙
上の子に朝早く起こされたり、集中して飲めなかったりすると、午前中2回授乳して5回になる事もあるけど、だいたい4回です😌
夜は全然起きません😳
-
はじめてのママリ
うちもこんな感じプラス、夕寝と夜間1回授乳って感じです😳
夜通し寝てくれるの羨ましすぎます👏
14時のお昼寝から覚めてから夜の就寝時間までもちますか😳?うちは夕寝がないと夕方グズグズで何もできないので抱っこして寝せてます😭- 2月14日
-
ちー
14時より早く寝ることのが多いので、そこで3時間くらい寝たりして結構もちます💡
みんながご飯の時バウンサーにいてもらって、ちょうどぐずってくる頃お風呂って感じです😌
なので、最近は抱っこじゃなくトントンで寝てくれる日が多いです🥰
夜通し寝るかどうかは、もうその子の個性ですよね💦
月齢大きくなっても3.4回起きる子もいるし、うちは親孝行だなあと思います🥺- 2月14日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます😊
9時まで寝てくれるの羨ましいです✨うち最近7時前に起きちゃう事多くて早い〜🫠ってなります😂
ちなみにお昼寝って自分で寝てくれてますか🥺?
はじめてのママリ🔰
6時の授乳で覚醒して7時前に起きちゃうことあるんですが、自分が眠すぎてトントンして二度寝してもらってます😂笑
1回目のお昼寝は自分で寝てくれます👶🏻
が、2回目以降はラッコ抱きでしか寝てくれません😓笑
はじめてのママリ
そうなんですね😂
うちもトントンとかして二度寝を狙うんですが無理なこと多いです笑
1回でも自分で寝てくれるなんて🥺👏うちは基本抱っこかベビーカーとかでお散歩じゃないと寝ないので羨ましいです🥺