![プレママ🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんを断乳して6日目。断乳後のケアについて相談です。母乳を飲んでいたが、突き放すようになり、自然に終わるか不安。産婦人科での相談は必要でしょうか。
生後11ヶ月4月に保育園に入る為、
3回食も慣れてきたため断乳を決意。
断乳から6日目です。
断乳後のケアをどのようなことをしていたか聞きたいです。
最初は完母→6ヶ月頃から混合
今では、朝、離乳食後140〜160m+夜寝る前200mlのミルクを飲ませています。
母乳は飲んでくれたものの、すぐに突き放すので断乳を決意しました。
ありがたいことに全く求める感じもなく、今のところ私のほうも張ることなく断乳できそうなのですが、皆さん自然に終わっていますか?
一度産婦人科などでみてもらうほうがいいのでしょうか?
- プレママ🐻(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
混合で張りなどないならそのまま
フェィドアウトでも大丈夫かと♪
完母だとガチガチなるので
3日で一度すべて出して
二週間後に再度出して
あとはアツ抜きや乳首の汚れおとし
で様子みていく感じですよ!
プレママ🐻
コメントありがとうございます✨
ガチガチは痛いですよね😭
あつ抜き、乳首の汚れ落としですね!
知らなかったので、調べてみます。
ありがとうございます。