※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー
お金・保険

特別徴収通知と給料明細の金額が異なることがあるでしょうか?

住民税についてです

特別徴収決定通知書に記載されている毎月の予定されている徴収額と、給料明細に記載されている実際に徴収された額が違うことってありますか?💦

コメント

優龍

ちなみにどう違うのでしょうか?

さえぴー

基本的には同じはずですが、別に市区町村から自動で給与引落になってるわけではなく、会社が給与計算ソフトであらかじめ設定して天引きしてるので、設定ミスやあえて調整してる等はあり得ます。
例えば年の途中で転職してほんとは前月から給与天引きしないといけなかったのに住民税の情報がこなくて天引きできなかったから今月に先月分と合わせて2倍引落するとか2倍じゃかわいそうだから数ヶ月に分割してちょっとずつ上乗せして払ってもらうとかあり得ますし、単純に昨年の住民税情報から更新するの忘れてて天引する金額間違えてるなんて人為的ミスもあり得ます。