※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子のオムツと服のタイミングについて、先輩ママさんの経験を教えてください。

もう少しで8ヶ月になる🚹が居ます
オムツはまだテープ、服はロンパースです。
テープ→パンツタイプ、ロンパース→セパレートにするタイミングが分かりません。
先輩ママさんはどんなタイミングで変えましたか?

コメント

りん

おむつは寝返りして替えづらかったので5ヶ月でパンツタイプに変えました😊
お洋服は買った服がセパレートでそれを初めて着させたのが5ヶ月ぐらいでした!
でもロンパース好きで1歳過ぎても着させてましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    1歳だと、りんさんのお子さんは何cmサイズでしたか?

    • 2月13日
  • りん

    りん

    80cmですよ🙌🏻

    • 2月13日
ママリ

上の子はオムツ変えようとしてもくるくる回られちゃうので、6ヶ月ぐらいでパンツタイプにしました!
下の子は今7ヶ月ですが、まだ寝返りあまりしないので、動きが激しくなるまでテープかなと思ってます!
服に関しては、腰が座ってきたなと感じて1人座りが上手になってきてからだったので、9ヶ月とかだった気がします。
下の子はまだまだお座りが上手じゃないので、まだまだかなという感じですが、寝返りが激しい子は7ヶ月ぐらいからセパレートに変えている子もいました!
よく寝返りして動く子だとテープタイプやロンパースは大変だと思うので、比較的早く変えているイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の子も、寝返りがそんなに激しくなくて、オムツ替える時は静かなんですよね😌だからまだいいのかなー?と迷っていたところでした。
    自分が大変に思うようになったら変えるといいのでしょうかね?

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    大変になったらで大丈夫だと思います。
    あとは漏れたり、足周りがきつそうだったら変えるのもありですね✨

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    あと、のちのち変えると思うので、1パック買って比べてみるのもありですよ😃

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    様子を見ながらやってみようと思います😊

    • 2月14日
とらちゃん

寝返りをするようになったら私はパンツタイプに変えてました。服に関してはハイハイができるようになったら別にしてましたよ😺
私も上の子が男の子なのでとても手足のバタバタがすごくてパンツタイプがとても楽でした、参考までにどうぞ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    パンツタイプというのはオムツのことですか?

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

足バタバタさせたり寝返りを始めた生後4ヶ月くらいでパンツタイプに変えました!
服は半年くらいでセパレートタイプに変えました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月だと結構早い方でしたか?
    まだオムツの交換が大変に感じていないので、テープでもいいんでしょうかね😌

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にした事なかったんで早いか分からないです😂
    漏れないで大変じゃなければテープでも大丈夫だと思います☺️

    • 2月13日