※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 えむえむ
妊娠・出産

33週で子宮頸管が2.5センチで子宮口は閉じていました。他の方々は切迫早産で薬を使用したとのことです。どれくらいが普通なのか気になりました。

33wで子宮頸管2.5センチだったんですが、子宮口閉じていたので特に何も言われませんでした。
33wだとこんくらいの長さだよーと言われましたが、みんなどれくらいあるんだろう?と思って質問しました🙋‍♂️

1人目2人目は切迫早産(お腹の張りが酷かった)で薬づけでした。。

コメント

ママリ

33w0dで、子宮口3センチ、子宮頸管0.7で救急車運ばれました💭

  •  えむえむ

    えむえむ

    救急車で!!😳今はおちつきましたか??

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ


    このまま34w中に生まれるはずだったんですが、思ったより点滴で落ち着き、
    退院できるかもって言われてます😂

    • 2月13日
  •  えむえむ

    えむえむ

    良かったですねε-(´∀`;)ホッ

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ


    子宮口が閉じていれば多少短くても大丈夫って、私も先生に言われましたよ☺️💭

    • 2月13日
  •  えむえむ

    えむえむ

    そうなんですねー!
    先生によって様々なんですね𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎
    あ、同じ34wですね♡出産頑張りましょう〜👶

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ


    ちなみに10日前は41ありました!
    いきなり縮むの気をつけてください💦
    頑張りましょう☺️

    • 2月13日
きょうこ

先週の水曜日に31wで子宮頸管が20.2mmだから本当は入院を勧める数値だけれど、上のお子さんがいるので1週間自宅安静してもらって様子見てもらいましょうかと言われてなるべく安静にしていたのですが、上の子がいるとトイレに連れてったりおむつ替えたり子供のご飯用意したり…となかなか安静にしていられず…。
今日は午前中から腹痛を感じたり、立ち上がるたびにキューっとお腹が張ったりしてよくない気がして夕方産院に電話して診てもらいました。
32wで14.6mm。モニターで張りもみられて自宅安静が難しいようであれば今日から入院で、ということで入院になりました🥲

ちなみに先週31wの時は本来は子宮頸管長は40mmないといけないけれど、30mmあればまぁまぁ…と言われました💦

ちなみに私も上の子の時にお腹の張りが強くて25-27週まで2週間入院、その後は張り止めの飲み薬、30週すぎてからは子宮頸管長が短いから入院が先か陣痛が先か…とか言われながら35週で予定通り帝王切開で無事に出産しました。
(持病の関係で35wより延ばせないことになり、NICUのある大学病院で予定帝王切開で出産でした)