※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ頑張ってます
妊娠・出産

37週以降に急遽計画分娩した経産婦の方への質問です。先生から指示があったのか、自らお願いしたのか知りたいですか?

経産婦さんで37週以降に急遽計画分娩したよって方いますか??

先生から言われましたか??

それとも自分からお願いしましたか??

コメント

✩sea✩

3人目は自分から「もう生みたいです」とお願いして、本来なら38週以降じゃないと予約できない計画分娩を、37週に入れてもらいました( ・ᴗ・ )

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね🥺
    私も来週の健診で言ってみようと思います😭

    • 2月13日
mama

39w6dの健診で、このまま陣痛を待っても良いけど経産婦さんだから促進剤で産んじゃってもいいよ、(私の血圧が少し高い事もありましたが💦)と言われ次の日の予定日ピッタリに促進剤で出産しました🤣🤣

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます😊

    促進剤で予定日ぴったり凄いです🥹🥹

    • 2月13日
はじめてのママリ

お願いしましたが「促進剤入れても生まれないものは生まれないよ」と言われて1番スムーズに産める方法にしようと思ってやめました🤣笑

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね🥺
    2人目の時は先生から計画分娩してくれたので
    今回は自分から言ってみようかなって思います🤣

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大学病院だったからか「早めに促進剤入れても生まれないと1回退院してもらうからお金かかるよ〜」「計画分娩は39週からかな」と言われました><
    なので、結局39週で自然陣痛で生まれ長男の入園式行けませんでした😭

    でも、3人目なら37週でもやってくれる先生いそうですね☺️💓
    他にお子さんいると調整したいですよね><

    • 2月13日
  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    入園式行けなかったんですね🥲
    そこは少し考慮して欲しかったですね、、、。

    今日の健診です子宮口少し開いてたらそのまま入院しちゃおっかーってノリだったんですが
    子宮口全く開いてなかったので来週に期待です🤣

    • 2月13日
ママちゃん

パパの育休が始まっちゃうので2日後に産みたいです!って言いました!