保険の窓口で国債を勧められ、銀行預金より得か損か悩んでいます。株式は旦那の保険で、国債の方が良いでしょうか?
詳しい方お願いします🙇♀️
保険の窓口で私の死亡保険に国債を勧められました。
聞く限りでは、3.3%は保証され、満期で受け取るようにすれば年間70万ずつほど受け取れ、銀行預金よりも大幅に得な気がするのですが、何か危険が伴うのでしょうか🤔?
保険の窓口では1ドル50円くらいにならないと損をすることはないと言われたのですが、、
因みに、株式のものは旦那の保険で入っているので(NISAやIDECOではありませんが)、国債にした方が良いのではないか?ということです🤔
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
米国債で運用している死亡保険ですよね。
「満期で受け取るようにする」が終身保険じゃないのかな?というところで疑問ですが💦確かに、年間70万円ずつ【現在の1ドル=約130円】で最終的に円に換えれたらの話ですよね。それが最大のリスクだと思います。
米国金利が上昇してるので、為替でも1ドル=50円が何の分岐点なのか?(死んだとき?)
だったら、ご主人・ご自身の死亡保障として持つには、今はとても良いタイミングだと思います✨✨
wakawaka
言われていますのはおそらくドル建て終身保険だと思われますが、死亡保証があり満期が来れば毎年年金のように少しずつ受け取るか一括で貰うものですね^ ^米国債権運用で増やしていきます。
質問されている事が銀行預金より増えるか?という事でしたらその通りです、3.3%複利で運用されます。(文面だと変動か固定利率か分からないですが、米国債権運用なら固定かな?)ただし、払い込んだ額全てが運用に回るわけではなく、必ず手数料や保険料などが引かれて残りを運用に回してます。
危険が伴うとかというと為替リスク、早期解約リスク…ですかね。
満期が来た時に円高だと損です。円安時に円に変える事が出来れば運用率以上に為替差益で得です。
早期解約リスクは満期前に解約すると大損です。意外に支払いを続けるのは難しいんですよね…急に入り用ができて解約を迫られたり。もっと運用成績の良い資産運用を始めたら、もったいなく感じてしまったり😅
資産運用として増やすのが目的なのか、死亡保証が目的なのか?だと思います。
ここからは個人的な意見です。
資産運用としてならば保険は無駄が多いので増えにくいです。もちろん日本の銀行より増えますが…
死亡保証が欲しいのでしたら子どもが成人するまでなどの定期の掛け捨てで保証を持つのが1番コスパはいいと思います^ ^
-
はじめてのママリ
詳しくお返事ありがとうございます🙇♀️
皆さんNISAやIDECOをされていて、そのように自分で資産を増やすことも死なくてはいけないし、死亡保険も今入っているものは無駄が多く入り直したい‥といった相談の結果、こちらの国債を勧められました。
結局、保険も無駄にしたくないし、資産も自分で増やさないといけない時代となった今、国債はやめておいた方が良いのでしょうか?
死亡保険は別で入って、NISAやIDECOで資産を増やしていくほうが良いのでしょうか?- 2月14日
-
wakawaka
そうですね…自分でされる方が間に保険会社などを通してないぶん、中抜きされないので効率的だと思います^ ^
死亡保険はシンプルな死亡や高度障害にいくら!というものをネットで。代理店を通しているものより安く保障がもてます。定期の掛け捨てになります。
おっしゃられているのは保険であり、国債は運用方法にしかすぎません。国債か株か?というより、保険かどうか?をまず選ぶといいと思います^ ^資産運用を自分でする事が不安であり、リスクを取れるのであれば終身保険はアリだと思います☺️
ただ、ご自分でニーサ等をやってみる!という事でしたら、運用効率はこちらが断然良くなります。
ちなみに国債が悪いわけではありません^ ^今利率が良いので、米国債私も買ってます!3.3%より高いです♪ただ保険を通してではなく、個人向けを自分で…て感じですが😅- 2月14日
-
wakawaka
私の意見ですが、おっしゃっられている通り、
・この保険に入るより死亡保険を掛け捨てで入りもしもに備える(子ども成人くらいまで)
・現金貯金とニーサやiDeCoで資産運用
を同時に行う
がやはり1番効率いいです😅
保険は保険、資産運用は資産運用と分けて考えます。
確かに保険は全部やってくれるし、相続税控除枠もあるので親の代とかだとむしろおすすめですが、もしご自分でされてみたいなと思われるのでしたら私は上記の方法が良いと思います^ ^
ニーサ口座を作ってみて少額からでも始めてみては?とてもおすすめです😌- 2月14日
wakawaka
ただ、ニーサもリスクがあり上がったり下がったりとを繰り返します。短期でみるのではなく15年20年と積み重ねていくものですので、もしも元本保障が無いと!と思われるのでしたら、余剰資金でない限りおすすめ出来ません…
やはり、増やす。という事にはそれなりのリスクがあります。もちろん上記の保険にも書いた通り為替や早期解約のリスクが伴ってきます。
どこまでリスクを取れるか、どのくらいで必要な資金なのか…家庭状況により様々ですので、ぜひ一度考えられてから自己責任で始められてください😉
-
はじめてのママリ
とても詳しく教えてくださってありがとうございます🙇♀️✨
NISAやIDECOは国債よりもリスクが伴うと聞いていたのと、お恥ずかしながら余剰があまりない家計なので、保険にもなり、資産運用にもなるのであれば(元本割れが絶対ないものが良くて…)と言う安易な考えでした😣
もう1度考えてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 2月14日
-
wakawaka
それでしたらピッタリの保険内容かもしれませんね^ ^保障ありで積み立てができますから^ ^満期まで持って増やしていけば元本割れもありませんね。
ただ下すとき、満期時に円安か円高か?という事は意識して運用されるといいと思います^ ^せっかく長年増やしたのに勿体無いですもんね🥲
あと、今は円安なので支払い額が大きくなってきます。支払える額で契約される事をおすすめします!もちろん今後円高の時にまとめて年払いにして額を減らす事も可能だと思います^ ^そこはプランナーさんと相談されてください😉
少しでもお力になれたのでしたら良かったです^ ^何かを始めるときに悩む気持ち分かります…- 2月14日
-
はじめてのママリ
親身になってくださって本当にありがたいです🙇♀️
下ろすときのことをきちんと覚えておきたいと思います💦
65歳満期にしたとして、下ろす時期を変えられるのかどうかも確認が必要ですね💦
なるほど🙌色々とやり方があることがわかって勉強になりました!!
プランナーさんとも相談してみます🙇♀️
本当にありがとうございました🙇♀️✨- 2月14日
はじめてのママリ
年金保険のような感じでした!
よいタイミングと言われて安心しました☺
ありがとうございます🙇♀️