![こうめちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後7ヶ月くらいからめまいが中々治りません💦現在1歳3ヶ月の息子を育て…
産後7ヶ月くらいからめまいが中々治りません💦
現在1歳3ヶ月の息子を育てています。
丁度息子の夜泣きが始まり出したころから、現在に至るまでふわふわくらくらするめまいと吐き気に悩まされています💦
今も夜泣きで3〜4回程度毎日目を覚まし、添い乳でないと寝てくれません💦
耳鼻咽喉科を受診したものの、特に病的所見は見られないとの事で、夜泣きによる寝不足からくる自律神経失調症からくるものかもしれないから、一度診療内科で診てもらってくださいと言われ、心療内科を受診したところ、鬱症状は特に見られないから、育児疲れからくる心身症と自律神経失調症かなとの事で、現在は診療内科で当帰芍薬散という漢方をいただき、治療していますが、中々治らず、日々体調が辛いです(T ^ T)
針治療にも行っていますが、行って1日くらいは効果がありますが、すぐまた戻ってしまいます💦
産後の不調はやはり夜泣きや授乳が無くならないかぎりは良くなりませんか?
息子はおっぱい星人で、卒乳は難しそうです💦
皆さんの経験談や対処法などを教えていただけると嬉しいです❣️
よろしくお願いします。
- こうめちゃんママ(3歳3ヶ月)
コメント