※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚調停を申し立てていて、今月末に1回目の予定です。しかし、夫が一方…

離婚調停を申し立てていて、今月末に1回目の予定です。
しかし、夫が一方的に離婚協議書を作成したものが、私の手元に届きました。
書面からみると、自分で作成した文ではないと思います。
この場合はどのように対処するのがいいのでしょうか?
弁護士に相談ですかね?

ちなみに、弁護士に相談した上で、離婚調停を申し立てました。

コメント

はじめてのママリ

相談して依頼しているのなら弁護士さんに相談でいいと思います。
依頼まで現状していないならとりあえず取っておいて今月末の調停でどういう意図か聞いたらいいかと思います。

はじめてのママリ🔰

弁護士さんに相談のうえで、もし着手金など払ってる状態であれば、
迷わず、弁護士さんに、こういうものが届きました。と、相談に行くのがベストです。
まだ着手金を払っておらず、相談に行っただけなら、
私ならお金があるなら、すぐに弁護士さんを雇うと思います
私も今、婚姻費用の調停中なのですが、同時進行で多分、夫から離婚調停を申し立てられると思います。この調停で決まらないと裁判までいきます。やはり離婚するにしろ、とりあえず別居になるにしろ、もらえるお金はちゃんと決めて確保したいので、弁護士さんと一緒に考えアドバイスをしてもらいながら、夫と戦っていくのがベストだと思います。離婚になると、財産分与や養育費、遺産相続などもでてきますし、やはり専門的な知識がないと、不利になってしまうこともありますし、少しお金はかかるけど、こちらに有責事由がないと損にはなりませんので、弁護士さんに相談をおすすめします