※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供のイヤイヤ期や癇癪に対応できずイラついてしまうことがありますか?

皆さん子供のイヤイヤ期だったり、癇癪を起こした時など、優しくなだめたり出来てますか?
私はもうすぐにイラついてしまって言葉も、あー!もうなんなんだよ!とかうっさいな!とか言ってしまったりしてしまうのですが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うるさくするならお外でやってきて!と言ってます🤣🤣
静かに出ない子はお家に入れない下のおばちゃんに怒られる!ってやってますw
賃貸なのでw

上の子がギャーギャーやったらぴーぴーうるさいなって言ってたら下の子の真似してぴーぴーうるさいって言うようになりした。

私は優しく言い聞かせるのはできてないです🤣

🧸

私は保育士で、仕事ではずっと冷静に対応できるのに娘には普通にキレてます😭笑
さっきも、歯磨きを嫌がってなんとかYouTube見せながらできたのですが、うがいを嫌がってまた大泣きしたので「いい加減にしなさい!うるさい!もう知らない!」と突き放しまくってしまいました😫
今第二子妊娠中でつわりがあり更にイライラしてしまってます😭😭
でも寝る前にいつも怒った理由を説明してから「怒りすぎてごめんね、大好きだよ生まれてきてくれてありがとう」ってぎゅーしてます🥲